
揚げ物をする際の器具について質問があります。小さな揚げ物鍋は量が少なく、冷めるのが心配です。フライパンで揚げ物をしており、レンジガードか揚げ物鍋の購入を迷っています。どちらが良いでしょうか。
皆さん何で揚げ物してますか?
よく見る長方形の小さい揚げ物鍋使ってる方いませんか?
あれって1回で揚げられる量少ないですよね😭?
さきに揚げたものは冷めたりしないんでしょうか。
いま小さめのフライパンで揚げ物していて、
折りたたみ式のレンジガードを購入するか、
長方形の揚げ物鍋を購入するかで迷ってます。
揚げ物鍋だと小さいから、普段と同じくらいの油でもちゃんとしっかり浸りそうですよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

heaco!🌺
インスタとかでよく見る長方形の揚げ物鍋使ってます!
あげられる量はあんまり多くないです、、、先にあげたのものは軽く2度揚げして出してます◎
収納するのに便利なのでそれ使ってます️⭕️
そんなに揚げ物の回数が多くないのでいいですが、頻繁にされる方や大量にする方は不向きかもですね、、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
私もインスタ見て、いいなと思って購入しようか検討始めました😂
2度揚げ!なるほどです!それが一番美味しく食べれていいですね✨
うちは収納少ないので、あの大きさいいなーって思ってました🫶
ちなみにお聞きたいしたいのですが、
スーパーに売ってる一般的な豚カツ用のお肉は、一つずつなら入れても余裕ありますか??😳
heaco!🌺
トンカツだと1枚でいっぱいいっぱいです🤣
なので私はいつも半分に切ってから揚げてます、火の通りも早いのとひっくり返しやすいので😂
はじめてのママリ🔰
あのお鍋そんなに小さいんですね😂
ネットだと大きさのイメージが湧かなかったので、助かります💦
ありがとうございます!