
コメント

ママリ
①下の子が9ヶ月でデビューしました。
②開園から閉園までいました!
③プーさんのハニーハント、美女と野獣、イッツアスモールワールド、ジャングルクルーズ乗りました。
6ヶ月頃だと腰座りが怪しいかなと思います🥲1人でお座りできないと上記のものもダメと言われました😅

はじめてのママリ🔰
①5ヶ月
②8時間(ハピエンで開園〜16時頃まで)
③リバ鉄
ショー3つ、パレード1つ見ました!
9ヶ月でも行きましたが、1人座りできるようになると乗れるもの増えるので、アトラクションたくさん乗りたいなら座れるようになってからがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
月齢低いと閉園まで遊ぶのはなかなか難しいですよね😢でもショー3つも見れたら満足できますね🥺抽選当たった感じですか✨?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ランホに前泊して、11-12時はホテルで休んでって感じでも夕方には疲れてずっと寝てました👶💦
そうです!エントリー全部当たりました!マジミュ・クラビは泣くと迷惑かなと迷ったんですけど、どちらも端の席だったので見ました!結果どのショーも泣かなかったです☺️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
すごいです🥺ショーも泣かずに見れたんですね!!
私もランドホテル前泊ありだなぁと思っていたのでとても参考になります!!ありがとうございます✨- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
前泊するなら1日目シェフミッキー行くのおすすめです✨並ばずにミッキーと写真撮れます😆
我が家は完ミで、5ヶ月の時はレストランであげてました!
7ヶ月ごろから自分で飲めるようになったので、ベビーカーフラットにしてベビーカーで飲んでもらってます😆- 3時間前

ママリ
①3ヶ月
②10-19時くらいで行きました!
③アリスのティーパーティー、ハニハン、スモワ、ジャングルクルーズなど割と乗れるものは多かったです!パレード待ちしてパレードやショーも沢山みました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3ヶ月でハニーハント乗れたんですか🥺!抱っこ紐で乗りましたか?
ゆったり過ごせるのでショーやパレードメインで楽しむのもいいですよね✨
授乳やミルクは大変じゃなかったですか?都度授乳室?に行きましたか?- 4時間前
-
ママリ
膝の上に抱っこで乗ったと思います!
ゆったり過ごす目的で行ってました!
レジャーシート敷いて旦那にパレード待ちしてもらっている間にお土産をゆっくり見に行くのがスムーズで良かったですよ✨
当時は近かったので2ヶ月に1回くらい連れて行っていましたが、我が家はミルクで予約不要のレストランで持参したミルクを飲ませたり離乳食を食べさせたりしてました!大人もそこで早めのお昼ご飯やおやつって感じでしたよ!
特に大変💦ってことはなかったです!
哺乳瓶の消毒はシリコンバックにミルトン液を少なめに作って入れておいたり、ベビーセンターで誰も使っていなそうであれば電子レンジで消毒してました!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
パレード待ち有効に活用できそうですね🥺♡
都度授乳室に行くことだったり、哺乳瓶消毒どうしようかなとかがネックだと思っていたのですがなんとかなりそうですね✨
シリコンバックは思いつきませんでした!とても参考になります😊- 4時間前
ママリ
追加です!
カリブの海賊、ウエスタンリバー鉄道も乗りました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
9ヶ月だと丸1日楽しめるんですね🥺
アトラクションはやはり腰座りが条件ですよね😣私はショーやパレードを見れれば充分なのですが、上の子と一緒にアトラクション乗れないと可哀想かなぁと思い悩ましいです😖
赤ちゃんのミルクや離乳食は大変じゃなかったですか?
ママリ
祖父母も一緒に行ったので、私と赤ちゃんだけ別行動でいることが多かったので、離乳食などは困らなかったです。
旦那と長女が絶叫系並んでる間に、祖父母と息子は他のアトラクションへ、、、って感じでした。祖父母無しで行った時は上の子たちも乗りたいものも違うしで大変でした😅
大人の手がどのくらいあるかによるかと、、、
はじめてのママリ🔰
なるほど別行動だったんですね!!
子ども2人、大人2人(1人は私の友人)で行くつもりなのでなかなか自由はきかないかもしれません😂
でも離乳食などがそこまで大変でないなら行ってみようかなという気になりました!ありがとうございます☺