※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
産婦人科・小児科

RSウイルスによる細気管支炎で入院後、まだゼーゼーしているため自宅で吸入中です。回復にはどのくらいかかるでしょうか。

RSウイルスによる細気管支炎

生後8ヶ月でRSにかかり1週間程度入院しました。

退院後に嘔吐があった為かかりつけを受診したところまだ少しゼーゼーしてて細気管支炎?喘息?になってるとのことで、自宅で吸入をすることになりました。

また来週受診する予定ですが、だいたいどのくらいで良くなるのでしょうか?

本人は少し痰が絡みますが至って元気そうです!

喘息予防の薬は6ヶ月間飲んでくださいとは言われました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは☺️私も下の子が12ヶ月のときにRSによる気管支炎からの肺炎になってしまって入院をしました。同じく1週間くらい入院をしました。
退院後は元気なほうでしたが3週間くらい様子をを見るように言われ、だいたい全ての症状がなくなったのは1ヶ月くらいかかりました🤣
もちろん個人差があるので、治る日数もみんなバラバラかもしれませんが😢大変ですよね😭

  • ちゃま

    ちゃま

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    回答ありがとうございます!
    そろそろ発症してから1ヶ月経つので、次の診察でなにも問題ないといいのですが…
    ちなみにその後喘息などの症状は出ましたか?

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喘息のような症状は入院時のみでした。
    退院後治るのが長引いたのは鼻水と痰のからみでした😳1ヶ月後の診察で一応酸素の数値を測ってもらったことは覚えています☺️

    • 5月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    たしかに痰の絡みはなかなかしぶとくて、ここ数日やっと落ち着いてきたかんじがします🤒
    酸素の値がばっちりだと安心ですね!!
    うちは入院した病院とかかりつけで先生の方針が違っているようで、退院した今の方がたくさん薬処方され、喘息とか言われるしで大丈夫かなと心配で…
    早く良くなることを願うのみです🥲

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちすごく分かります😭
    不安になりますよね😢お子さん早く治りますように😣🙏

    • 5月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    ありがとうございます😭

    • 5月27日