
産後の骨盤ケアについて、いつまで行えば良いか迷っています。色々な意見があり混乱しています。皆さんはどんなケアをしていますか?
結局、産後の骨盤ケアっていつ頃まですればOKなんですかね?
産院のドクターは、早い人は産後2ヶ月くらいで開いた骨盤は元に戻ると言ってましたが 色んな情報を見ると半年はベルトをした方がいい、というのもあったり……色んな意見があって混乱します😓
もう尿もれはなくなりましたが、排尿中に意図して途中で止めることはまだ出来ないです。。
筋肉緩んだままなんだなと感じます。
皆さんは、どんなケアしてますか?
- 菜々子(妊娠8週目, 3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
2ヶ月ごろから始めるのがベストですが、半年ごろまではまた開きやすいからそれまではつけないといけないと言われてます!
出産前〜産後半年頃は骨盤を緩くするホルモンが出てるので早めに戻してもまた広がりやすいみたいです!
2ヶ月から骨盤矯正通ってその後もチェックかねてマッサージしてもらいに毎週通ってます(^^)

mew✯
整骨院の人に聞くと産後1年は骨盤を動かすホルモン?が出ているらしく、私は半年過ぎましたがようやく通い始めるところです😂
-
菜々子
1年も😵💦
やっぱり出産するって、身体への影響が凄いですね😅
うちもおっぱいおっぱい、じゃなくなってきたら通うの検討してみます😊- 5月31日
菜々子
やはり半年というのは、ひとつの区切りなんですね!
毎週通ってるなんて理想的😣
うちも経済状況が許せば通いたいです😅
骨盤ベルト、最低でも半年は続けます!