

ままり
私は産休育休のこともあるので延期はしない予定です😌

るーちゃん♡
羨ましいですが、早ければ来年度の実現なんで待たないです

ままり
ニュースにはなってますが、本当に実現するかな?って思ってます。
ギリギリになってやっぱり白紙。とかもなくはないのかなと。
私はもう産みませんが、もし妊活中なら実現するかもわからない政策待ってて年齢上がるリスク避けたいので、待たずに妊活します。
待ってて、授かる保証もないですし。

ママリ🔰
保険適応するかもニュースの時も思ったのですが、東京以外は手出しが増えそうだなと思って早めに欲しいなと思いました🥹
コメント