
みなさんのお子さんは、哺乳瓶をを自分で持って飲むようになるのはいつ頃でしたか??いつプラスチック買おうか悩んでます🍼
みなさんのお子さんは、哺乳瓶をを自分で持って飲むようになるのはいつ頃でしたか??いつプラスチック買おうか悩んでます🍼
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
6ヶ月の半の息子は、自分で持ちますがやっぱりまだ不安定で1回につき数回は落としてます。
でもちょっとでも持ってくれると楽なので、抱っこしながら持たせたりしてます🙆🏻

akane
離乳食が始まる5ヶ月ごろから自分で持とうとし始めた(まだ持てない)ので、その頃にプラスチックのものに変えました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊早いですね!もう瓶のものは使ってないですか??
- 5月24日
-
akane
プラスチックに切り替えてからは、ミルクを卒業するまで瓶は使わなかったですね。
- 5月24日

はじめてのママリ🔰
生後半年頃には、自分で持ってました🍼
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
- 5月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊なるほど…もう瓶のものは一切使ってないですか??
はじめてのママリ
瓶のも使ってます!瓶でも持てますよ✨
瓶は瓶で重みがあるので、下に手を添えるだけでキープできています!
はじめてのママリ
さすがに瓶はまだ1人では持てないですよね😂ありがとうございます!!!