
コメント

ママリ
育児の大変さわかってないやつがよく言うセリフですの(笑)
1回朝から晩まで一人でやればわかるはずです。
うちは未だにわかってないのでびっくりしますよ(笑)

はな
ムーリーって返してます(笑)
うちの旦那もよく言います😂
ママ友に話すのが一番共感してもらえますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
むりーってつまり夫ぐらい稼げないよっていうことですよね
- 7時間前

ママリ
じゃあ変わってって言います!!!
私はブチギレた時に「仕事しながら育児も家事もやってるけど、あんた何もしないんだから休みの日に一回全部やってみてよ!」って言いましたが、一度もやってません😡
-
はじめてのママリ🔰
でも現実問題夫の半分以下です手取りが、、
- 7時間前

こんこん
そんなこと言われるなら旦那さんの仕事が現実的に出来るわけではないので、育休とってもらって最低1ヶ月フルパートかなにかしていいってことかな!と私なら言います。
断然仕事してる方が育児より楽です。
うちの旦那も同じように「同じくらい稼いでから言え」と過去に言ってきましたが、育児教えこんで数日ワンオペさせた結果大人しく仕事を選んで稼ぎに行ってます。
今では私が日曜出勤なので日曜のみフルで子どもを見させると育児大変アピールしてきてうざいです🙄
夜も寝かしつけせず私の帰る22時まで起こしてて結局私が23時過ぎに寝かしつけ。
なーにが育児してるだどの口が言うお前😩て思ってます。?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、てか育休金もらってるし無職じゃないし、むしろ24時間育児家事労働しながらお金もらってるからね?といいたいです。
- 7時間前
-
こんこん
うちの地域だと3歳児未満を2人保育園に入れると、2人目半額だとしても世帯年収にもよりますが年100万以上かかります。
むしろ100万近い出費を抑えつつ育休手当も貰ってるので、書かれている通り24時間育児家事労働されている状況です。
私には1人でも1歳児自宅保育キツイので、はじめてのママリ🔰さんすごいと思います( >﹏< *)👏✨- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちもいわれます!わたしのほうが稼げますけど?
-
はじめてのママリ🔰
なんで返してます?
- 7時間前

ママリ
うざすぎますね笑笑
こっちは命守ってんだよって感じです😇

akane
2人の育児&家事と仕事だと、後者の方が楽なのが一般だと思います。「疲れた」だけ伝えると解決しないので、例えば仕事の休みの日は同じく休みの日ということにして、半々で分担するなど、少しずつ旦那さんにタスクを振っていくといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
例えば昨日のシチュエーションなのですが、私がワンオペ風呂して上がった頃に夫帰宅
1人で2人お風呂ほんとに疲れるんですよ、、で夫のお風呂上がり次男がギャーギャー泣いてて私はいつも自分のドライヤーしながら抱っこ紐とかしてるから夫もやれよ、って思ったんです。だから私が疲れたから抱っこしてあげてよ、私もまだご飯食べてないし。といったらそれ言われた感じです。
別日というよりその瞬間、毎日のちょっとしたフォロ話が欲しいだけです🥲- 1分前
はじめてのママリ🔰
これなんて返せばいいんですかね?