※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよひば(ガチダ部歳女🐍)
雑談・つぶやき

息子が学校で転んだことが連絡帳に書かれていなかったことについて、報告してほしかったと感じています。これは一般的なことなのでしょうか。

ちょっとしたモヤモヤです。
今日、息子が学校で転んだそうですが、その事を連絡帳に書かれていませんでした😔
そんなもんなのですかね🤔
私としては報告という形で連絡帳に書いてほしかったです😢

コメント

はじめてのママリ

特殊な状態で転んだ(クラスメイトが足を引っ掛けた、顔に大きく傷がある、など)で無い限り
転んだだけではお知らせ来なかったです💦
うちの子も小1の時、持久走の練習中転んで結構膝がじゅくじゅくするくらいの傷だったのですが、先生からは何も連絡無しでした🥹

  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    コメントありがとうございました😊
    息子も持久走の時に転んだみたいです😢
    特殊じゃなければお知らせはないんですね💦💦
    なんかモヤモヤしちゃって⤵️⤵️
    この場合って、連絡帳に転んだ事を伝えてほしいって書いても良いと思いますか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書いても良いと思います!!
    怪我をした時の状況や直後の子どもの様子などを把握しておきたいので…という感じで伝えたら先生も今後書いてくれるようになると思います🖐️

    • 6時間前
  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    ありがとうございます😊
    連絡帳に書いて伝えてみようと思います!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちも結構な怪我して帰ってきましたが全く連絡なかったです💦
小学校はほとんど連絡こないので、先生から電話来ると逆にドキドキします💦

  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    コメントありがとうございました😊
    小学校ってそんなものなのですね💦💦
    保育園の時は、ちょっとの事で報告があったので、モヤモヤしちゃっています😢

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャップがすごいですよねー💦
    うちは男子なんですが連絡帳も謎の文字も多いし😂
    そういう指摘もないし、かなり本人に委ねられているなぁというイメージです。
    先生との関係もある程度割りきったものなんだなぁと思いました。
    学校生活大丈夫??ってなりました一年生の頃は💦

    • 6時間前
  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    今、正に学校は大丈夫?って頭が('_'?)ってなっています😖
    割りきった方が良さそうですね💦💦

    • 6時間前
nico ☺︎ ガチダ部

保育園はほんのちょこっとの傷でも謝罪ありましたが、小学生になってからは特にないですね🤔
お友達絡みで怪我した、させたというときだけ電話連絡はありました。
逆に連絡くると何かやらかしたか?!ってそわそわしちゃうので(わたしは笑)、ないと思ってた方がいいです😌

  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    コメントありがとうございました😊
    保育園の時ってちょっとの事で報告があったのでモヤモヤしちゃっています💦💦
    小学校ってそんなものなんですね💦💦
    逆に連絡がない方が安心しますよね😅

    • 6時間前
@u🌙🎀✨

学校に上がると連絡こなくなるよね💦
骨折のときは「骨折しているかもしれないので早めに病院へ…」と電話がきたけど早退などは無し。
流石に上級生の投げた石が頭に当たって流血の時は呼ばれたけど、基本は転んだだけじゃ言われないかな😖

勉強を教えることが仕事であって、保育することが仕事じゃないからね😖
学童なら保育園の延長だから言われる可能性はあるけど、学校は違うから転んだくらいじゃ言われないかな💦

  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    uちゃん、お疲れ様!
    コメントありがとう😊
    小学校ってそんなものなんだね💧
    なんかモヤモヤしちゃって💦💦
    大きなケガとか友達絡みじゃなければ連絡がないんだね😖

    • 6時間前
𝗆𝖺𝗆𝖺

息子の学校は
顔から上を怪我した場合のみは必ず連絡するという決まりみたいだったので
その時は連絡帳なり電話で連絡がきました.ᐟ.ᐟ
それぞれの地域や学校によって違うのかもしれないですが𓏗𓏗´-
みなさんおっしゃているように
小学校はほとんど連絡が来ない、来たら大きな怪我やトラブル等があった…と思った方がいいかもしれないです( ˃˂ )՞՞

  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    コメントありがとうございました😊
    地域によって違うのかもしれないですよね💦💦
    今回は足だったので連絡帳に書かれなかったのかもしれないです💧
    保育園の時ってちょっとの事で報告があったのでモヤモヤしちゃっています😅

    • 6時間前
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

家膝血まみれになって結構な擦り傷な時も連絡無かったです🙌最初ちょっとモヤモヤしましたが、本人がちゃんと状況説明してくれて、誰かとぶつかったり、何かトラブルとかでは無かったので特に学校には連絡していません🥹

ちょうど今日も運動会の練習で転んだみたいで怪我してきました💦連絡は余っ程の事じゃないと息子の学校は無さそうです。

  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    コメントありがとうございました😊
    息子の学校も余程じゃなければ連絡がないのかもです💦💦
    息子本人が説明してくれて発覚し、連絡帳に書かれなかったのでモヤモヤしちゃっています😅
    割りきった方が良さそうですね😖

    • 6時間前
  • sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

    sakura❁ガチダ部-10kg痩せる


    今年1年生ですよね?!✨️
    暫く保育園、幼稚園との違いにほんと戸惑う事ばかりだと思います🥹親が小学校の仕組みに慣れるのに時間かかりました💦学校は余程でないと報告、連絡はよっぽど無いです。
    全然聞いても、連絡帳に書いてもいいと思いますが、私は割り切ってしまいました😅でも納得いかない事、友達のトラブルで気になる時は先生に伝えましたよ🙌

    • 6時間前
  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    小学校1年です。
    保育園の時との差があって戸惑っています😥
    みなさんの意見を参考に、ちょっと考えようと思います。

    • 5時間前
c.c.Lemonがスキ♡

学校からの電話は友達とトラブルになった、自分の子が友達に傷つけるような言葉を言った、または言われた。そういう時しか電話きません😅
あとは本当大怪我したとき。
ちょっと転んだくらいでは保健室で処置くらいで終わりですよ!
うちなんて今小2ですが小1の時からしょっちゅう電話くるので学校名出た瞬間
またやったな…
って思って出た瞬間謝りから入ります🤣だいたいうちの子からやらかしてるので笑
今週もすでに2回電話きました🤣🤣🤣すると先生も毎日謝られるもんだからだんだん勉強頑張ってますよ〜とか褒めに入ります笑笑

  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    コメントありがとうございました😊
    保健室での処置もしてもらっていないようです⤵️
    学校から連絡が来なかっただけマシみたいですね😅

    • 5時間前