※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

お子さまはいつから歯医者に通うべきでしょうか。定期検診だけでは不安です。

お子さまはいつから歯医者に通ってますか?

保育園で年1回の定期検診がありますが、それだけじゃ不安で😭小さいうちから通い慣れていた方がいいのかなーとも思います。

今上下2本ずつ生えていて、上があと2本姿を見せ始めています(笑)

コメント

ママリ

1歳過ぎた頃から通ってます🦷

  • みりん

    みりん


    回答ありがとうございます!
    やはり何本か生えてきて気になるのは一歳くらいからですよね🦷
    歯医者さん探し始めようと思います!

    • 5月23日
ママリ

歯が生え始めた生後4ヶ月の頃から通ってます😊!

  • みりん

    みりん


    4ヶ月😳!どんな感じで診察されるのか気になります😂そのくらいから通ってたら歯医者さんにも慣れてそうですね!

    回答ありがとうございます!

    • 5月23日
はじめてのママリ

歯がだいぶ生えそろってきた頃から
3ヶ月に1回 フッ素を塗りに行っています

  • みりん

    みりん


    検診じゃなくてフッ素を塗る処置もあるんですね!調べてみたいと思います!

    回答ありがとうございます✨

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

一歳の誕生日からです!

  • みりん

    みりん


    ちょうどもうすぐ一歳なので、歯医者さん探し始めたいと思います!

    回答ありがとうございます✨

    • 5月23日
boys mama⸜❤︎⸝‍

1人目2歳でいったら遅かったみたいでそこから通い始めて、2人目は1歳頃からいってます😊

  • みりん

    みりん


    2歳では遅いんですね💦もうすぐ一歳なので歯医者さん探し始めたいと思います!

    回答ありがとうございます✨

    • 5月23日
はじめてのママ

うちは4歳から行っていますが、それまではフッ素の入った歯磨き粉で毎日磨いていたので、不安はありませんでした。
でも市のママグルチャで2-3歳からクリーニングとフッ素塗布をしているという方が多くてびっくり。
慌てて4歳から歯医者に通い始めた次第です。
でも、私自身が虫歯なくてほとんど歯医者に行かないため、息子の歯医者通いも半年に一回程度になってしまっています。😅まめな人はちゃんと通ってるんだろうな😓
ただ、子どもの歯は生え変わるので、大人の歯になるまでは神経質にならなくて大丈夫ですよ、と歯医者さんに言われたので、心配しすぎなくても良いとは思います。

  • みりん

    みりん


    フッ素塗布が今は主流なのでしょうか、、、😳

    私も歯が強いのか普通に歯磨きしてるだけで虫歯になったことがないので、ついつい手を抜いてしまいそうで💦

    たしかにまだ永久歯じゃないですもんね!あまり神経質になりすぎず、ケアしていきたいと思います!

    回答ありがとうございます✨

    • 5月23日
保育士ママ( 28 )

歯が一本生えてからずっと通ってます〜!

  • みりん

    みりん


    1本目から😳!もう歯医者さんも慣れたものですね✨

    見習って通い始めたいと思います!

    回答ありがとうございます!

    • 5月23日