
福山市での不妊治療として、人工授精から体外授精に進む際に、よしだレディースクリニックと幸の鳥レディスクリニックのどちらが良いかを相談したいです。
人工授精からステップアップで
福山市での不妊治療で体外授精を、考えていて
どちらのクリニックの方が良いでしょうか?
よしだレディースクリニック
幸の鳥レディスクリニック
- にこにこ(3歳3ヶ月)

ゆ
うーん、あまりどちらもおすすめはしませんね、、、。
福山市の人は体外となると広島や岡山で治療されてる人が多いです。

あーさん
受信回数は、治療内容によって前後すると思うので参考までにと思ってください🙇♀️人工授精とかだったら通院もう少し少ないと思います(*^^*)
治療内容(顕微授精)
7月(2回)
8月(3回)
9月(3回)
10月(3回)
11月(4回)
12月(2回)
診察時間は基本は午前の朝一を取ってました。
治療内容によっては午後に取ってくださいと言われました💦
携帯で予約が取れるので、診察終わったら会計までの待ち時間の間に予約とってました💦予約は争奪戦なので、そのタイミングで取らないと朝一の診察は難しいです😭
診察時間は自分で取れるので、指定とかなければ基本大丈夫です☺️
顕微授精なので、費用は異なると思いますが自己負担は20万ちょいです😭
体外受精は、受精自体は自分達の力で行うやり方なのでその部分は私達より安くなると思います💦
卵管理が高いので、恐らくの話になって申し訳ないのですがよしださんとそこまで金額は大差ないかと思われます💦
-
にこにこ
丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます🙇♀️
とても参考になります。
二人目不妊で中々授からず、タイミング法6回と人工授精3回しましたが中々うまく行かず悩む日々ですが
私もあーさんのように可愛い赤ちゃんに授かれるよう頑張ります
妊娠おめでとうございます😊
これから出産頑張って下さい😊‼️- 6月13日
-
あーさん
先生は、院長先生がオススメです☺️
優しいですし、寄り添って下さいますので😊
初産なので、出産に不安もありますがここまできたらなんとかなるでしょ精神でやってます笑
不妊治療頑張って下さい💪
どうしても女性の負担が大きいので、あまり無理せずしんどい時は白旗あげて旦那さんに我儘言っちゃってください😊
注射頑張ったぞの時は、旦那さんに痛い思いしたから食器洗って欲しい😍って甘えてました(笑)
応援してます💪- 6月13日
-
にこにこ
ありがとうございます😊
旦那にも頼りだから頑張ります!!
診療時間なんですが、朝は中々午前休が取りにくく、午後からなら早退もできる職場なんですがやっぱり午前中に診察を指定されたり、午前中に行く方がよいのでしょうか?
採卵と胚移植の場合は、基本午前中と他のクリニックはネットには記載されていたんですが午前中と午後どちらも混んでいるなら待ち時間2時間くらいでしょうか?💦
採卵と胚移植の日はなんとか休み取るつもりです!!
午後なら午後一番の14時予約が良いでしょうか?
何度も質問してすいません🙇♀️- 6月13日
-
あーさん
午後に行けるなら午後でも大丈夫だと思いますよ😊
私はどちらかというと午後が休めない職場だったので基本午前で取ってました☺️
採卵はタイミングによりますが、私は朝一でした(*^^*)
移植は夕方でした(*^^*)
午後1の方が待ち時間比較的には少ないかと思います😊- 6月13日
-
にこにこ
ありがとうございます😊
午後受診14時からみたいなので13時に早退して時間有給使いながら頑張ろうと思います。- 6月14日
-
あーさん
頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪
- 6月14日

あーさん
私もこうのとりに通いました😊
院長先生にして頂きました😊
私は、最初の診断から顕微授精以外は妊娠出来ないと思うって言われてたのでそちらにしました(*^^*)
採卵も幸いな事に1回で6個採れて、移植も1回でそれで妊娠することが出来ました😊
今は妊娠9ヶ月になります🤰
上の方が言ってる通りで、内診は正直痛いです😭
でも、先生は凄く寄り添ってくれるので私的には満足でした。
倉敷中央病院も最初考えましたが、仕事もしているので通うのか物理的に無理だなと思い私は福山で受けました😣
-
にこにこ
詳しく丁寧に教えて下さりありがとうございます🙇♀️
そうなんですね。
妊娠おめでとうございます😊
私もフルタイムで働いていて上の子がいるので時間有給など使いながら今人工授精をまつなが産科婦人科でしていてこの度、体外受精にステップアップした方が良いとのことで転院予定なんですが
今予約でいっぱいで待ちの状態です。
あーさんは初診から採卵、胚移植まで何ヶ月かかりましたか?💦
最初の初診だけ夫婦でいかければいけないと聞き、あーさんは初診だけご夫婦で行かれましたか?
夫が多忙のため仕事を休めるか分からず
ず、夫婦では何回通院されましたか?
また、月の通院回数はどのくらいですか?
口コミで見たんですが、クリニックの待ち時間が長いと書いてあり仕事があり保育園のお迎え前までには帰らないといけないため、クリニックの待ち時間はどのくらいでしょうか?
質問多いんですが、教えて頂ければ幸いです。
お願いします🙇♀️- 6月13日
-
あーさん
仕事してるとなかなか難しいですよね😭
待ち時間は大体2時間前後です💦
大体予約時間の30分前に行って機械で受付して番号札が診察券に表示される感じです💦
皆さんお仕事されてる人が多いようで予約の前からきてるのでどうしても待ち時間がずれて発生する感じでした💦
主人との通院は確か2回だったかと🤔
最初の治療方針のDVDの視聴に1回、
あと主人の検査に1回だった気がします💦
記憶が曖昧ですいません😭
治療の期間ですが、私は幸いなことに自己注射や私自身の検査、採卵した後の子宮の治癒が早かったので顕微授精で期間は5ヶ月でした(*^^*)
7月に初診で、DVDの予約もすんなり日にちが決まり2週間くらい待ったら見れました(ここが多分皆さん1番予約時間かかると言われてます💦私達夫婦は、主人の休みに合わせて私が会社にお願いして早めに上がらせて貰いました🥺)
8月にもろもろ検査が終わり、8月末には自己注射が始まりました。
9月の2週目に採卵手術をしました。
日曜日でクリニック休みだったんですけど、1番ベストな状態で卵採った方がいいからと院長先生が休みなのに病院開けてくださいました🙇♀️
9月、10月中旬までは薬を飲みながら身体を休めてました。
10月中旬生理が起こり、クリニック🏥に電話して11月頭に移植🥚しました。
2週間後に判定で👶🏻確認です。
そこから10週まではこうのとりで、赤ちゃんが流産しないように膣剤を処方されて定期検診してました☺️
それ以降は、産む総合病院に転院してます(* 'ᵕ' )☆
経験した範囲でお答えするので言ってくださいね(*¯︶¯♥)- 6月13日
-
にこにこ
詳しく丁寧に教えて下さりありがとうございます🙇♀️
とても勉強になります🥹
やはり、待ち時間は長いんですね💦
待ち時間覚悟で受診します😅
月の通院回数どのくらいでしたか?
診察時間は自分で決められるでしょうか?
診察時間もしよければ午前と午後どちらでご予約されて通院されていましたか?
体外受精総額費用どのくらいかかりましたか?
福山市の助成金や保険でどのくらい返金されましたか?
不妊治療にどのくらいかかるのか分からずよしだレーディスクリニックだと総額9万ー13万円との記載があったんですが、コウノトリさんは記載がないので分からず、、
教えて頂ければ幸いです🙇♀️- 6月13日

はじめてのママリ🔰
ちょっと時間あいてますが
コメント失礼します🙏
今こうのとりに通っているものです!
こうのとりは今、先進医療の対象病院では無くなっていて、保険会社の先進医療特約や広島県の助成金が受けれなくなっています😭💦
私も最近知ってショックだったので参考までに🙏🙏🙏
-
にこにこ
そうなんですね!
教えて下さりありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリさんはご加入されている保険や助成金申請されずに
自己負担で不妊治療代お支払いされていますか?💦- 7月1日
-
にこにこ
お聞きしたいんですが、
限度額認定などマイナンバーを利用するされていたら限度額認定証はいらないでしょうか?
保険会社に問い合わせたところマイナンバーで大丈夫とのことだったのですが、はじめてのママリさんは、お支払い時採卵や胚移植の際高額になると思うのですがどうされましたか?- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
去年の9月までは、先進医療担当医がいたらしいのですが今はいないそうです(;_;)
私は採卵前に
子宮内フローラ検査(4万)と
ERPEAK検査(8万)を受けて
保険会社からと広島県の助成金が出ると思っていたのに出なくで全額自己負担になってしまいました😭💦
ちなみにこの検査は先生から採卵前に調べておこうねと言われ受けた検査で自分から希望して受けた訳ではありません💦
私は協会けんぽなのですが
協会けんぽに、連絡して限度額認定証を送って貰っています🤔✨
郵送で手続きが済みますよ\(^o^)/
ただ保険証ではなくマイナンバーを利用すると限度額認定証無くても限度額までで受診できるそーです🍀*゜
採卵の時は限度額までの支払いでした!
採卵の時、導尿があるので私はそれも苦手でした😭💦- 7月1日
-
にこにこ
詳しく丁寧に教えて下さりありがとうございます🙇♀️
コウノトリに来月初診が決まりましたのでとても参考になります。
ありがとうございます。😭
はじめてのママリさんは胚移植の際は全額自己負担で先進医療受けられますか?
先進医療が受けられない場合よしだに転院しよう迷っています。- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
私は前回の採卵で複数取れたのですが
成長が途中で止まってしまい次も採卵することになりました😭💦
胚移植の時は保険診療で移植したいと思ってます💡´-
こうのとりは先進医療は受けれるけど
助成金、保険会社からの給付金は対象外のようなので先進医療を受ける場合は全額自己負担になると思います😭!!- 7月1日
-
にこにこ
そうなんですね💦
それでしたら
よしだに転院しようか迷います。
先進医療が入っている保険で全額降りるので
教えて下さりありがとうございます🙇♀️
ママリさんは先進医療はいくつか使用されましたか?💦- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
先進医療は子宮内フローラとERPEAK検査を受けました\(^o^)/
私も今後、先進医療を受ける場合
転院するか相談すると思います😭!- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
私は福山市在住では無いので
福山市の助成金が対象になるかは
分からないです(>_<)- 7月1日
-
にこにこ
そうなんですね。
ありがとうございます😊
ママリさんは遠方からコウノトリ通われてますか?- 7月1日
コメント