
義両親と仲が悪かった人でそこから付き合いがまた始まったとかある人い…
義両親と仲が悪かった人でそこから付き合いがまた始まったとかある人いますか?
例えば義両親のどちらかが亡くなったからとか。
理由があれば知りたいです。
一年半くらい前に義父から色々怒鳴りつけられて男尊女卑でしかない言葉をペラペラと並べられ義母もそうよそうよ!という感じでした。
夫が原因でそれが起こったので夫にもその件についてはまだ許してませんが子どもの父親なので家族のために働いたりしているのがあるしそこはもう割り切って義両親とだけ会うのをやめました。
その件があってから私は精神的に病んで家出して(3日だけ)
夫は改心したようで前よりはマシになりました。
今年の正月に1年ぶりに義両親に顔を合わせることになり他の複数人の親戚たちもいる手前きちんとあけましておめでとうございますとみんなの前で言いましたが義父は無視。
義母は一年前に私のことを罵倒したことや怒鳴りつける義父から守ろうと私の息子がやめろ!と言ったのを黙れと言いながら頬を叩いたことを忘れたかのように会った瞬間に私の髪に触れ髪を切ったのねと馴れ馴れしく撫でながら話しかけてきて気分が悪くはいと返事だけしてすぐ奥の部屋に入りました。
その後も何度も話しかけて来ましたが私は許せていないのではいと返事するのみでした。
そこから後少しで6ヶ月が経とうとしていますが連絡もありません。
毎年私の誕生日にお金をくれていて会えない時は夫が預かっていて電話でお礼を伝えたり、会った時にもまたお礼を伝えたりしていました。
が、去年はなにもなく、毎月くれていたお米もくれなくなりました。
徹底的に私を無視していこうってのを感じます。
ですが例えば義父が先に亡くなったりしたら義母はきっと連絡してくると思います。(義父の方が年上で入院歴もあり)
上記に書いたように親戚の前などは調子よくその時々に態度を変えられる人です。義母の姉とは交流があって軽く相談した時には義母の八方美人でその場の調子に合わせる性格にはずっと若い頃から困っていると私に打ち明けてくれました。
周りが悪口言ってたら言うし褒めてたら褒める。
自分にとって調子の悪いことは人には黙ってるみたいな人らしいです。
なので義父がいなくなれば絶対交流したいと言ってくるんだろうなって。
今は義父が私を無視しているので義母も大人しくしてると思いますが...
そう思うのには理由があり関係が悪くなる前には度々義実家の近くに空き物件が出たから見にいこうとか言って来たり、義父が一度入院した際には夫に電話をかけてきて寂しいから泊まりに来てほしいと言ってきたりかなり子離れできてない印象を受けているからです。
夫はまだ子どもが小さいしあんたは大人なんだから少しくらい1人で寝たって平気やろうが!と電話口で言ってました😂
まだ下の子が1.2歳だったと思います。
そんなん嫁がいるやろって言われたみたいです。
このままただただ冷戦状態でいるほうがいいなって思っていますが義父も70半ばですし何かの際にはまた顔を合わせなくてはいけないと思うと色々とした感情が湧き上がってきます。
同じようにほぼ絶縁だったけど復縁したよとか死ぬまでずっと関わらなかった。葬式さえも行かなかったとか経験ある方お話ししたいです。
葬式には行こうと思ってます。
夫を産み育てた人たちなので。
嫌い、関わりたくない人たちですがこの人がいなければ我が子たちには会えてなかったので我が子と会えた。ただそれだけの関係では葬式には出ようと思ってます。
(とはいえまだ元気ですけどね)
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしです。なんか、仲たがいしているのがこどもにきづかれてはずかしくなったからです
🌈ママ 👨👩👧👦
子供達は義父が怒鳴りつけてるのを目の当たりにしてるのでもう知ってますね😓
下の子はまだ幼かったけど上の子ははっきり覚えてます
なので恥ずかしいとかはなくて義実家行く時は私抜きで行ってもらってママは休んでおいてって言われます🤣
けどいつかママもう許したらとか言われたらどうしようかなと思ってはいます😭
はじめてのママリ🔰
怒鳴りつけるような人には、わたしならあわせないです
🌈ママ 👨👩👧👦
怒りの矛先って私だけなんですよね
あと会いに行ったらその度にどうだったか聞いてます💦
優しかったよと言うので許してます。
ただまた同じようなことがあったりすれば夫にはもう会わせないと伝えるつもりです!