※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

1歳の子供がいて、離乳食に悩んでいます。お米や麺類は食べず、食パンだけは食べますが、お米を無理に与えるべきか、毎日食パンでも問題ないのか悩んでいます。

もうすぐ1歳の子供がいます。
離乳食頭を抱えています😭

お米が嫌いのようで
硬さを変えても温度を変えても
おやきやおにぎりにしても
丼にしても何をしても泣いて拒否です。

麺類もあまり好きではないようで
唯一食パンだけは食べます。

おかずやフルーツも食べます。

こういう時、お米は無理にあげなくていいのですかね?
食べるからといって、毎日毎食パンもどうなのかなと…



コメント

はじめてのママリ🔰

毎日食パンでも良いけどなんか抵抗ある感じ分かります😢
炊き込みご飯系?も無理ですかね🥹
息子は鮭ご飯とか好きです🥹

いー

うちも空前のパンブームです!😂
米粉の「ほっとけーち」はどうでしょうか?楽天で買ってます。
ちょっと面倒ではありますが、ホットケーキにしたり蒸しパンにしたりして、ヨシ!米食べてた!って思ってます🤣

ママっち

うちの子も全然食べてくれない子でした。
偏食が激しく、何で食べてくれないの?という感じでした。
今は小学生で偏食は治り、何でも食べれてます!
食べてくれないと不安ですよね😭
毎食のうち1回だけお米にトライしてみるのもありだと思います!
おにぎりをフリフリして、丸くする100均に売ってあるやつを使って
小さい丸おにぎりして食べやすくしたり
アンパンマンのお皿にしたら気分で食べてくれることもありましたよ👍
お米食べてくれるといいですね😭