

おブス😁
うちも、長男が熱性痙攣持ちで、耳鼻科でレボセチリジンの錠剤出されてます!
とりあえず、発熱時は休薬となってます💊
今までは、違う薬が出てましたが、アレルギー性鼻炎で鼻づまりが良くならなくて、レボセチリジンに変わりました!
発熱時には熱性痙攣を誘発させるおそれがありますが、普段は飲んでても問題ないです😊
もし心配でしたら、飲まずに、もぉ一度かかりつけに行かれたらいいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
古いアレルギー薬は熱性けいれんをおこしやすいです!セチリジンは第2世代といって新しいのでおこしにくいです!

ダッフィー
レボセチリジンは、熱がある時は飲まないようにと言われてますが、熱がない時なら処方されて飲んでます。
-
ダッフィー
うちの子は熱性痙攣の既往あります。
- 5月24日
コメント