※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

こういう場合、友達の分まで出しますか?既婚の子なしの友達いますが、子…

こういう場合、友達の分まで出しますか?

既婚の子なしの友達いますが、子供大好きすぎて、私の子とも遊びたいみたいです。

ある有料キッズパークに誘われて、2時間制で子供は1000円、大人は1人500円です。
このような場合、友達の分まで払いますか?

それとも500円は友達自身で払ってもらいますか?

コメント

とも

向こうが誘ってきたんですよね?
だったら払ってもらいます☺️

ママリ

私の場合は500円くらいなら払っちゃいます…🤔💭
でも払う時に「ここは払っとくよー!一緒に遊んでくれてありがとう」等と言っておくと別の部分で奢ってくれたりします、、、笑
さっきは払ってもらったからスタバ奢るよとかそういうのです笑
友達によるなぁとは思いますが、私の場合は心許してる友達としか遊ばないので遊んでくれてありがとうってことではらいます!
まぁ払って貰えたらそりゃこちらとしては有難いけど!私

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲は良いですが、こちらが払ったからといって、スタバとか気前良いもの奢ってくれるような子ではないです。

    子供の前で自分だけお菓子食べたりもしてます、、。だからこちらが奢ったからといってお返しとかはないと思います。
    ってより、500円よりスタバの方が高いですよね!
    まあ向こうがかなり子供と遊びたいみたいで、向こうから場所も誘ってきたので、自分の分は自分で払ってもらうのも大丈夫ですかね?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    子どもの前で自分だけお菓子は強いですね😂
    確かにスタバの方が高いですね😳❕
    私と周りの友達の場合どこかでお金出してもらったらスタバか昼ごはん奢るみたいなのがいつもの事で、、私が奢る時も値段の差とか気にしたこと無かったです笑

    ぜ〜んぜん向こうに払ってもらっていいと思いますよ!!
    もはや向こうが誘ってきたならこっちの分も払ってくれ、、なんて思ってしまったりもしますが、😂(それはがめつすぎますよね笑)

    • 1時間前