
保育園、土日休みのママさんは1人休みなしですか?私は日祝と平日休みで…
保育園、土日休みのママさんは1人休みなしですか?
私は日祝と平日休みで、土曜保育をお願いしてます。なかなか土曜休みがとれず、来月も全部土曜保育をお願いする予定です。
その際先生に6連保育は子供もしんどいと思うから、平日休みの時、お家で一緒に休んで(ママも自分の休みないのは辛いやろうから、できる時に)といわれて、そりゃそうだな。と🤔
今熱がでたりで、実際6連で保育園行ってる週はないのですが、ふと、じゃあ土日祝休みのママさんは1人の休みないの?!と思いまして😅
土日休みの仕事されてる方で
実家に頼んだり出来ない方は、1人の休みなしで過ごされてるんですか🤔?
今の仕事はGWもでないといけないので、先々転職考えてるのですが、土日休みの仕事がいいなーと思ってるので教えてください😌
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
土日祝休み、実家なし、夫は日曜日のみ休みなので1人時間はないです😇
因みに平日に休みがありますが(基本週4出勤なので)、保育園から保護者がお休みの日は預かり無しと言われてるので休んでも子どもいるので、最近は仕事出ることが多いです。

June🌷
ないですよ😂それが当たり前だと思ってたので土曜保育使おうと思ったことはないです。
でも平日休みの夫が子ども保育園行かせてるとイラッとはするので、土日のどっちかに子どもを夫に預けて自分の時間を作ってますよ☺️
6連は大人でも仕事そんな続けたらしんどいですよね。子どもも同じですよね😅娘たちの保育園でも平日休みの家庭のママ友が同じこと言われてました!
-
はじめてのママリ🔰
皆さん旦那さんにみてもらっての、土日やすみなんですね😅
うちは、自営業で休みなしで朝早く夜遅くまで働いてるので、旦那に見てもらうっていうのも無理なんです😢
先生にもママ疲れてるね、といつも心配されてるから🤣
多分上のように言ってくださってるんだと思います😅
でも、そりゃそうですよね
大人でもしんどいのに、6連保育園は可哀想ですね。
今は保育園の洗礼でそんな余裕全然ないのですが🤯
平日の休み半分は一緒に過ごそうと思います🤔
半分は病院やらいかして🤧
と保育園にお願いします😅- 4時間前

たろ🔰
基本的に1人の休みなしです!有給足りそうなら自分時間のために取りたいなと思っています🥹
園によっては仕事休み日は預けるのNGのところもあるみたいなので仕事=保育園というイメージでした!
-
はじめてのママリ🔰
有給足りないですよね笑
私洗礼で、今月7回しか仕事いけてないです🤮
うちの地域はわりと、休みでも預けられる保育園がおおくて、、、。
でもNGなところもありますもんね🤔- 4時間前

あいうえお
土日休みなので1人時間は基本的になしです!
土曜日は両親共に仕事でないと預けられない保育園が大半だと思います💦
月に一回は半日夫に預けて自由時間を過ごします!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
うちも毎月土曜申請2人ともだしてます。
皆さん平日に有給とか、休みとってたりするのかな??
と思って、聞いてみたりしました😅
うちは旦那自営業で休みなしなので、色々考えないとです😅- 4時間前
-
あいうえお
平日に有給取る時もありますよー!
半日とって自分だけ、上の子と2人でとかで過ごすこともあります😃
あとはうちの夫は平日1日休みあるのでそこもたまに休ませたりしているので、保育園は週に4〜5日登園にしています!
年少以下の時は登園を週に5日以下にしてくださいと言われていました!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママも有給でたまには自分の時間作らないと、潰れちゃいますよね🥹
そうなんですね!
特にそんなこと保育園から言われたことなかったので、仕事に合わせて保育園連れて行ってましたが、次のシフトからちょっと考えて休みとります!
わたしでも6勤務死んでるのに、可哀想な思いさせるとこでした😅- 3時間前
-
あいうえお
本当に1人時間は大事です⏰
保育園週6はさすがに可哀想ですね💦
週5でも疲れているな〜っていう感じはありますね😣
頑張りましょう〜❗️- 3時間前

ぴ
今は土日休みの仕事していますが、土曜出勤していた時の仕事でも平日休みを貰い子供と過ごしてました!
息子が通っている保育園も、土曜日利用する人は平日休むように言われてます🥲
ちなみに旦那は不定休なのでアテにしてません😔笑
休みの日に保育園送っていくのが面倒で、自分の病院とか用事も子供たちに付き合ってもらってました!😂
-
はじめてのママリ🔰
なんか聞いてると、うちの園はすごく優しいんだなぁ🥹
すごいです!病院2時間待ちとかなんで、とても子供連れていけなくて😢
あと美容院とかは1人で行かないとなかなかですが、子供オッケーのとこいってたんですか?
世のママ頑張りすぎで皆さん素晴らしいです😭
世のパパも、もうちょい仕事以外頑張ってほしいですね🙄- 3時間前
-
ぴ
病院など待ち時間長いと大変ですよね😭
前は美容室で働いていたので早めに上がってやってもらったり、旦那が美容師なので閉店後に子供たち連れてやってもらったりしてます!
まつパだけ旦那に見てもらえる日に行ってます!
ほんとに頑張って欲しいですよね😮💨
今も仕事から帰ってきてひたすらスマホゲームです😮💨- 3時間前

ママリ
私は有休取って平日休みます。美容院とか、買い物とか行きます。
有休いっつも余るので、普通に自分のために使ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
子供さん熱とか大丈夫なら、自分のために使わないと、潰れちゃいますよね😅
自分のためでいいと思います!ママがニコニコのほうが子供も嬉しいと思ってます😌- 3時間前

あおい
今月から復職しましたが考えたら1人時間は基本ないです!私は片親しかいなくて母は平日休みだし旦那さんとは同じ職場ですが夜勤が基本なので金曜日が仕事だった場合土曜日の朝に帰宅するので帰ったら寝てしまいます。
そして娘はアレルギーがあるので保育園から土曜日預けるのは遠慮して欲しいと事実上のお断りをされてしまいました。
はじめてのママリ🔰
じゃあ皆さん旦那さんに見てもらって時間作ってるんですね🤔
うちの夫は自営業で休みなしで朝早く夜遅くまで仕事してるので、土日休みにしたら、本気の365日ワンオペになリます。
それも大変なので、ちゃんと考えて転職ですね😅
はじめてのママリ🔰
日曜日とか、土曜日の夜とかたまに夫にお願いして出かけることはあります😊
日曜日しか休みないのに申し訳ないなぁと思いつつ…。
後はたまに平日もゆっくりした方が良いよ、保育園にお願いしなよと上司が言ってくれるので、たまーーーーに甘えて仕事のフリして預けます😂
第一連絡先が職場なので、万が一連絡が来た時に上司が上手く言ってもらう必要があるので😣
まぁ、子どもたちはもう小学生と4歳なのでそこまでワンオペ大変とかもないですけどね。
はじめてのママリ🔰
いい上司ですね!
理解ある会社ですね🥺
すばらしいです!!!!
私は、小学生にはいっても大変っていってそうです🙄笑
多分容量が少ないだと思います😅