

ままーり
最近7歳の息子の事で発達外来へ受診をして子どもが幼い頃からの様子などを振り返りながら医師と話してた時に、3歳くらいまでは周りの人や本人が明らかに困ってる・困り事がある、年齢に応じた発達をしていない以外だと診断はしづらいんだよね…と言ってました🥲
まだ1歳すぎだし、普段の様子も分からないので何とも言えないのですが…
けど、1番身近でお世話してる親御さんが何かおかしいって思ったりする直感って、なんとなく当たってるような気もするんですよね…🥲
電気がある場所だと、どこでも見つめて笑ってるんですか?お出かけしてる時でもですか?
コメント