
旦那が、社保にだいぶ前に入ったのに、国保から抜ける手続きをしておら…
旦那が、社保にだいぶ前に入ったのに、国保から抜ける手続きをしておらず、ずっと国保の請求がされており、滞納になっていました。
旦那は私と再婚なので、その書類関係?滞納通知?みたいなのも全て元嫁と住んでいた実家に届いてたかと。。
旦那は役所関係を元嫁に全て任せており、役所関係のことはなにも詳しくありません。
国保を抜ける手続きをしないといけないのも分からなかったと。
こういった場合、社保に入っていた際に二重に保険に入っていた、国保の料金は絶対払わないといけないですか?
- まま(生後6ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

はるまる
ついこの前、4月分ですが、二重に払ってた時期がありましたが、国保の分が返ってきました🤔!

はるまる
調べたらこう出てきましたよ😊
まま
そうなんですね!!
二重に払ってるわけではなくて、社保に入っていた時、国保の支払いはしてないんです😢
はるまる
私の場合返ってきたので、そもそも社保入ってたら払わなくていいような気がしますね🤔!事情説明したら大丈夫かと思いました☺️!
私の時も
払ってないならそのままだし、払ってたら返すねーって感じでしたので😳!
まま
そうなんですね!改めて明日役所には確認しようと思っていたのですが、とても不安だったので聞いていたところです、、
ありがとうございます😭
はるまる
ごめんなさい、下にコメントしちゃいました🙇♀️
はるまる
そもそも過払いは返ってくるという設定なら、払う義務はないかと思います😊
使ってたのも社会保険の保険証ですもんね☺️??
はるまる
Yahoo!知恵袋で同じ質問してた人がいて、回答でも支払う必要はないとのことでした😂!
脱退手続きする時に過不足確認してくれるみたいです😊
調べてみました✨ご参考になれば❣️