
ミルクを4時間間隔で与えている方に、どのようにその間隔を保っているのか教えていただきたいです。機嫌よく過ごす方法や、遊びと睡眠のバランスについても知りたいです。
ミルク4時間間隔で上げてる方にお聞きしたいです。
どうやって4時間あけていますか?
機嫌よく4時間過ごすってことですか?
飲んだ後2時間位遊んで2時間寝てるってことですかね?
泣いた🟰ミルクじゃないのは分かっているんですが
起きたら泣いちゃうし毎回ミルクの時間が待ち遠しいです、、、
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ふうせん♡̢
飲んで寝て遊んで4時間くらいするとグズグズになるのでミルクあげてって感じです🤔
足りないとかじゃないですか??

はじめてのママリ🔰
寝起きはほぼ毎回泣きますよ〜
泣くけど、遊んでたり遊ばせたりしたら泣き止むのでミルクはあげてないです
寝起き泣いてから遊んだり抱っこしたりしても泣き止まないですか?
それでも泣き止まないならお腹空いてるとかですかね
4ヶ月ぐらいの時から、視界から私が消えたら泣いていたので、話しかけたりして泣き止むならミルクではないと判断してました。
前回のミルクから3時間半4時間ぐらいに泣いていたら、そろそろかなぁとミルクあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしたら泣き止みます!ずっと抱っこし続けるのも無理でミルクやってしまってました💦もう少し抱っこしたりあやしたりして間隔伸ばしたいと思います!
回数ありがとうございました😭- 5月25日
はじめてのママリ🔰
最近飲んだ後すぐ泣くので少ないのかもしれないです😭
1日量がすごいことになってしまうので増やすのも難しいし、、、考えながら調整したいと思います!
回答ありがとうございました😊