※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘が、5時間目に教室で漏らしてしまったらしく、授業後すぐにばれ…

小1の娘が、5時間目に教室で漏らしてしまったらしく、
授業後すぐにばれないようにと椅子をハンカチで拭き、
床はぞうきんを持ってきて拭いたらしいです。
隣の子には、水こぼれてるよ?と言われたらしく
ほんとだーって言ってぞうきんで拭いたらしいです。
先生は気づいてないとのこと。

質問は、ただ濡れた雑巾でさっと拭いただけだと、
匂いがするかな?と思って、、、
明日アルコールのウェットティッシュとか持っていかせて
拭くべきか、それなら先生に言うべきですか?
それとも前から2番目だから先生気づいてたかな💦
もちろん言うとしたら娘の許可はとります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら学校に電話します。きちんと掃除してもらわないと他の子が踏んだり触ったりしたら可哀想です💦

ままくらげ

きちんとした掃除と消毒をした方が良いと思うので先生に伝えた方が良いと思います☺️
その椅子は学期や学年が変われば他のお子さんも使いますし💦

幼稚園の頃ですが帰りのバスで粗相をしてしまった時はすぐに電話で連絡を入れました😌

はじめてのママリ

衛生的なことを考えると、今日中に学校に電話しておきます!

ようママ

先生に伝えた方が良いと思います…
雑巾もちゃんと洗えてるかわからないし椅子もしっかり消毒してもらうのが良いです

はる

教員です🙌
誤魔化したり隠したりせず必ず知らせてほしいです‼️
他の方も仰ってますが、きちんと処理しないと不衛生です😨
あと、また授業中にトイレに行きたくなったら同じことになりませんか?
授業中にトイレに行きたくなったらどうしたらいいのか、先生にお話ししてもらって安心させてあげるのがいいのかなと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    学校はもう留守番電話になってしまってるので、
    朝一で連絡しようと思います💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
連絡します!