
皆さんはどっち派か教えてください😂🙏仕事で「絶対今、私がやる場面だっ…
皆さんはどっち派か教えてください😂🙏
仕事で「絶対今、私がやる場面だったのにスルーして先輩にやらせてしまった」って状況があった時、皆さんならどっちの考えですか?🙋♀️
①やってしまった(反省)次同じ場面があったら自分から進んでやろう!→すぐ切り替え
②絶対今私がやるべきだった…どうしよう、先輩も私がやれよって思ってるだろうな(後悔)→不安な気持ち
私は②なんです😭
先輩が実際に「私がやれよ」って言ったわけではないのですがマイナス思考に考えてモヤモヤしちゃうタイプで😵💫💦
自分の考え方を変えたいのですが、皆さんはどう感じてどう考えてるのか気になります🤔
お時間ある方よければ回答お願いします🙇♀️
- ままり(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

IЯis✮*。゚🌈
①で気がついたときにすぐ謝ります!

ままり
①ですね!
「あ!すみません、やらせてしまって!」って一言いうようにしてます
-
ままり
ありがとうございます😊
参考になります🥺✨
今回は皆さんの回答で謝る場面が作れなかったのでモヤモヤしてるんだなって分かりました!
明日改めて謝るほどの業務でもないので次そこは率先して出来るように意識しようと思います🙇♀️!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私もモヤモヤふるタイプですが①と②の中間くらいです😅モヤモヤしたあと、「私がやるべきでしたよね。本当に申し訳ありません。次回は私やりますので!」と伝える感じですかね。
デスクワークなので、一緒にやり方考える感じで入って、提案しつつ、やりますね!と引き取ることもあります。
-
ままり
めちゃくちゃ分かります😭
皆さんの回答読んで、謝る場面が作れなかったのでモヤモヤしてるんだなと気付けました😵💫💦
先輩とはお互い別の業務してて、上から誰でもいいからコレやってって指示されたことだったのですが、状況的に私だったなぁ、、、と😭私やります!って咄嗟に言えばよかったです🥺次こそは率先して出来るように意識したいと思います😢👍- 2時間前

ままり
すみません私がやるとこでしたよね💦と謝って切り替えます!
-
ままり
謝らなければずっとモヤモヤするので②になるかもしれませんね💦
- 3時間前
-
ままり
まさにそれでした😵💫!!!
謝る場面が作れなかったのでモヤモヤしてるんだなって皆さんの回答読んで気付けました😭💦
明日改めて謝るほどの業務でもないので、次からは率先して出来るように意識しようと思います😌✨- 2時間前
ままり
ありがとうございます😊
参考になります🥺✨
今回は皆さんの回答で謝る場面が作れなかったのでモヤモヤしてるんだなって分かりました!
明日改めて謝るほどの業務でもないので、次こそは率先して出来るように意識しようと思います🙇♀️!