※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子供を育てています。谷山の子育て支援センターについて、自由に行けるか、6ヶ月の子供でも楽しめるか教えてください。初めて行くのが不安です。

生後6ヶ月の子供を育てています。
鹿児島市の谷山で、子育て支援センターといえば、たにっこりんしか知らなかったのですが、くくなや、松青ひろばなどがあると知りました。
こちらは自由に行けるのでしょうか?
6ヶ月の子供でも楽しめそうでしょうか?
今まで、支援センターに行ったことがない上に、人見知りなので(自分が…)初めて行くのが不安です。

コメント

はじめてのママリ

くくなも松青ひろばもどちらも自由に行けますよ〜♪
どちらもInstagramをされていますので、予約のイベントには予約者しか行けませんが、そのほかは自由来館日です♪
松青ひろばさんは駐車場も広く、9〜12時までと13時から16時までゆっくり遊べます♪
コーヒーも自由に飲めますので、ほっと一息つけますよ♪
予約制の年齢別活動もふれあい遊びや制作など盛りだくさんで、すごく楽しいです!同じぐらいのお子さんがいっぱい来るから、お話ししやすいですよ♪

くくなさんは、9〜16時までで、ランチルームもあるので、もう少し大きくなったら離乳食やお昼ご飯持って食べて帰りの車でお昼寝させるのが定番でした♪笑

どちらも先生方がとてもお優しくすごく話しやすいです!
そして、たにっこりんみたいに広くないので、子どもが動き回るようになっても自分は座ったまま見てられるので楽です♪
来られてるママさんたちも優しい方ばかりで話しやすいですよ〜💕

6ヶ月のベビちゃんでもお部屋でゴロゴロして、他のお友達や先生たちを見ていろんな音や声を聞いて楽しそうです♪ベビちゃんもよく来られてます♪

初めて行くのは不安ですよね!
私も最初はそうでした〜😭
でも、どちらも本当にオススメ✨✨
私の育児にはなくてはならない場所でした♪

予約争奪戦ではあるのですが、くくなさんは、定期的にベビーマッサージのイベントも無料でされているので、良いですよ♪

  • りり

    りり

    ありがとうございます!
    どちらも自由に行けるのですね!
    先生方も話しやすいということで、安心しました。
    行ってみようと思います😊

    • 5月26日
ママりん

たにっこりんよりもどちらとも
狭くもなく広くもなくて大人も見やすいしスタッフの方達も近くに居るので安心しますよぉ!
イベントは予約必須ですが、それ以外は自由に来館できます!
どちらもスタッフ皆さん明るくて暖かく迎えて下さり優しいです!😊

①くくな
駐車場台数が6台(多い日はインスタのストーリーで混みあってます、みたいなの載せてます)。
おもちゃ持って来なくてもたくさん置いてあります!
ランチする場所や授乳室もあります!
だいたい毎月予約制でベビーマッサージ開催されています!
アパートの1階なので着いたらインターホン押したら大丈夫です!誰かしら、はーいと返事して下さりますので、そのまま開けて入って良いです!

②松青ひろば
確かに駐車場も広くて整備されています!
コーヒー自由に飲めるので好きな方は最高かもです!
予約制で午前中に年齢別活動やイベント、予約なしで午後からミニイベントでカレンダー作りだったり色々あります!
めっちゃ楽しいです!

どちらもオススメです!
ぜひ行かれてみて下さい😊

  • りり

    りり

    ありがとうございます!
    どちらも過ごしやすそうですね!
    スタッフの方も暖かく迎えてくださるとのことで安心しました。
    行ってみようと思います😊

    • 5月26日
  • ママりん

    ママりん

    いえいえ、ぜひ行ってみて下さい😊

    • 5月26日