
生後8日。母乳育児について教えてください。入院中は授乳前後でスケール…
生後8日。母乳育児について教えてください。
入院中は授乳前後でスケールで測り足りない分を
ミルクで足していました。
一昨日退院し、そのやり方で過ごしていましたが
昨日の昼頃から片乳5分飲むと次の授乳まで寝てくれ
夜も3時間おきの授乳、片乳5分ずつ、次に起こすまで寝てくれました。
この場合 母乳だけで足りているということでしょうか?💦
飲んだあとまた泣くようなら母乳かミルクを少し足す感じで
寝ているようなら無理に母乳+ミルクを飲ます必要はないのでしょうか?
- a(生後0ヶ月)

^^
うちの娘も退院から母乳だけで足りてる感じでしたが結果4ヶ月検診で体重が増えてないと指摘され、先にミルク→そのあと母乳で指導されました!
体重も増えてるなら母乳のみで大丈夫だと思います🙂!

mi🤰
私も退院してから母乳を数分やって満足して寝落ちしてだのでそのまま寝かせてました!
多分足りなければもっと欲しい!とか泣くと思います☺️
1ヶ月検診で体重増えてれば問題ないかと!

ママリ
同じく生後8日目です😳
泣いて欲しがらないなら足りてると思います!
産院の母乳外来いくと体重測れるので退院後私は測りに行ってました!
そこで足りてないならミルク足してねって教えてくれると思います!

はじめてのママリ🔰
まだ疲れて寝てしまうって可能性もありますが、おしっこがしっかり出ているなら母乳で足りてます、!

Raychel
ミルクもあげているなら無理にあげる必要はないと思いますが、飲みたそうなら母乳だけ与えるとかですかね…
泣いてる理由がお腹空いてる可能性が高いならですけど…
コメント