
コメント

ママリ
お給食やお弁当ではどうでしょう?
6歳だと、1年生ですか?!

ママリ
うちの8歳の息子も、6歳くらいまではそんな感じで食べられるものが限られていて、息子のものだけ別メニューで作ったりしてました(笑)
でも、だんだんと食べられるようになって今でも卵や豚肉は好きではないけど味付けによっては食べられるようになっています!
卵は、フレンチトーストのバッター液として使用して食べたり
醤油が好きなので、卵かけご飯にして醤油の味が加わると食べれたりします!
豚肉は小さめに切ると食べやすいのでそうしています!
あと、牛肉にしたりしてます!
きのこはグニュッとした食感が嫌だと言うので、ベーコンと一緒にカリカリにオリーブオイルで焼いてポテサラに乗せたりすると食べれてますよ!!
-
こねこちゃん🍏
ありがとうございます。
フレンチトースト作ってみます!
うちも醤油とか塩すきです
卵かけご飯はダメみたいです...
キノコカリカリやってみます☺︎
ありがと魚倉ございます!- 7月10日
こねこちゃん🍏
1年生です。給食も
給食参観行った時は残しまくってました💦
保育園のときはみんなとグループで食べていてお残しは先生の許可がいるので結構食べていたんですけど
小学校の方が残したい人は無理に食べなくてもいいスタンスで気兼ねなく残してます。