※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こねこちゃん🍏
子育て・グッズ

好き嫌いが多い娘について、克服方法はありますか?特に卵料理やキノコ、野菜、豚肉が苦手で、食べられる野菜は限られています。

好き嫌いが多い娘、克服方法はありますか?

嫌いなものは卵料理、チャーハンに入ってるだけでも嫌がります、キノコ類、野菜類、豚肉などもダメです。

食べれる野菜が、トマト、コーン、カボチャ、ギリギリきゅうりとキャベツはいけますが
ブロッコリーとかレタスとか緑系はほとんど食べれません。

なんかいい方法はないでしょうか??

コメント

ママリ

お給食やお弁当ではどうでしょう?

6歳だと、1年生ですか?!

  • こねこちゃん🍏

    こねこちゃん🍏

    1年生です。給食も
    給食参観行った時は残しまくってました💦
    保育園のときはみんなとグループで食べていてお残しは先生の許可がいるので結構食べていたんですけど
    小学校の方が残したい人は無理に食べなくてもいいスタンスで気兼ねなく残してます。

    • 7月10日
ママリ

うちの8歳の息子も、6歳くらいまではそんな感じで食べられるものが限られていて、息子のものだけ別メニューで作ったりしてました(笑)

でも、だんだんと食べられるようになって今でも卵や豚肉は好きではないけど味付けによっては食べられるようになっています!

卵は、フレンチトーストのバッター液として使用して食べたり
醤油が好きなので、卵かけご飯にして醤油の味が加わると食べれたりします!

豚肉は小さめに切ると食べやすいのでそうしています!
あと、牛肉にしたりしてます!

きのこはグニュッとした食感が嫌だと言うので、ベーコンと一緒にカリカリにオリーブオイルで焼いてポテサラに乗せたりすると食べれてますよ!!

  • こねこちゃん🍏

    こねこちゃん🍏

    ありがとうございます。
    フレンチトースト作ってみます!
    うちも醤油とか塩すきです
    卵かけご飯はダメみたいです...
    キノコカリカリやってみます☺︎
    ありがと魚倉ございます!

    • 7月10日