※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

このまま見守るだけでいいのでしょうか?中学年の子どものお友達。大人の…

このまま見守るだけでいいのでしょうか?

中学年の子どものお友達。大人の目から見て確実に距離を取ったほうがいい子です。

でも子どもは誘われたら遊びたみたいで遊んでます。

遊ばない方がいいとは言えなくて💦

コメント

ママリ

どのような点で距離を取ったほうがいいと思うのですか?🤔

そうくんママ

子供の友達には口出しあまりしたくないですが、、
うちも、私からみて🤔な子がいて
よくよく息子に話し聞いたら
色々でてきて、付き合いやめた方がいいんじゃない?家には入れないでと話しをしたら
息子も確かに、、と納得して
距離とった子はいます。

お子さんとお母さんが
信頼関係築けていて、理由を話して子供が納得できる内容で
話ができるなら口出ししていいかと。
あの子とは遊んじゃダメ、、とかだと子供は納得できないんで。

はじめてのママリ🔰

あの子と遊んだらダメとむやみに言うべきではないけど、確実に悪影響な子とは付き合わせるべきではない。
距離をとるべきのボーダーラインを、親の中でハッキリ決めておいたほうが良いかなと思います!

距離をおく場合のジャンルも色々です。
万引きやイジメをする、
危険なことをする、
金銭感覚がおかしい、
親が宗教やってて勧誘してくる、
など…