
3歳なったばっかりの息子ですが、お友達のおもちゃを取ってしまう😓人懐…
3歳なったばっかりの息子ですが、
お友達のおもちゃを取ってしまう😓
人懐っこいタイプですが、
男の子ってこともあり、
なかなか言葉でのコミュニケーションが難しく
一緒に遊びたいけど言葉がでなくて
おもちゃ取る!みたいな感じです😓
私がついてる時は、その都度
「お友達が今使ってるから、貸してって言おうね」
「一緒に遊ぼって言ってみる?」など促しますが
毎回こんな感じだと
やはりおもちゃを取られるお友達からは、
嫌な子って思われちゃうのかな。。。
それとも子供同士だとあんまり気にしないのかな?
根気強く言い続けると、
分かるようになるのかな😓?
- 初めてのママリ

kae
息子が早生まれで3歳になってすぐに年少入園でした!その時全然円滑なコミュニケーション取れるレベルになくて、友だちとトラブルとかありました😇
おもちゃを取るタイプではないけど、逆に取られたときにやめて!とか言えず手が出たり噛んだりしたことが数回ありました。。まだ3歳だし子ども同士なので、嫌な子と思われたりはあまりないかな?と思いますが、ませてる女の子とかは、しれーっとした目線でみたり、いわゆるちくったり?してました。笑
そういう経験重ねていくと、とったとられたも減ってきて、何となくうまいことやるようになりました💦
コメント