※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
妊娠・出産

子供が生まれてからミルクを全然飲んでくれません😭一生懸命飲んでるけど…

子供が生まれてからミルクを全然飲んでくれません😭

一生懸命飲んでるけど30.40mlで眠って
飲むのを辞めてしまいます😢

足の裏くすぐったり、ほっぺや鼻つんつんしても
起きません、、

助産師さんに相談したところ
こればっかりは分からない。
他の子達はもっと欲しいって泣くくらいだからね
って言われて不安で仕方ないです。

対処法を知りたかっただけなのに
何のでしょうか。

私は母親向いてないんだと
気持ちが一気に落ち込みました。

赤ちゃんの体重が増えていれば
今日退院出来るのですが
退院したいけどした後も不安だし
本当に嫌すぎます。

コメント

ママリ

2人目も入院中は、何しても飲んでくれなくて授乳にかなり時間かけてました…。
体重も上の子より減りが多く、でもひとまず増えてるからとのことで退院できました。
退院してからも2日3日は、飲みも悪く不安でしたが…だんだんと飲めるようになり今生後27日ですが、80mlから100mlまで飲めるようになりました☺️
対処法ではなく申し訳ないのですが…赤ちゃんのペースで少しずつ飲めるようになります!
母親向いてないなんてことないですよ。大丈夫です😌

  • るん

    るん


    コメントありがとうございます😭

    退院して赤ちゃんのペースが良くなることを
    期待して見ようと思います🥺

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

出産お疲れ様です!

女の子の赤ちゃんは、飲む力が弱く、疲れやすかったり、よく眠る子が多いみたいです☺️
うちの子も、上の男の子に比べて、下の子は飲む量も少なく、起こすまで寝てました😂

大きくなるにつれて体力もついて、飲む量も安定してくると思いますよ❣️

大変かもですが、今は脱水にならないように、こまめに飲ませて成長を待つしかないかもです😅

退院したら、乳首が柔らかめとか飲みやすいものを色々探してみても良いと思います。

1日トータルで飲めてたら大丈夫なので、頻回で大変だと思いますが、今は赤ちゃんのペースに合わせて量を稼ぐ作戦で大丈夫ですよ❣️

ママも一緒に寝て、頑張ってください〜

  • るん

    るん


    コメントありがとうございます。

    毎回1時間かけて格闘してます😭
    それでやっと40.50かなーってくらいで🥺

    退院出来たらおうちのやつ試して
    ダメそうだったら色々探してみようと思います、、

    色々細かく教えて頂きありがとうございました

    • 6時間前
すぬ

30~40mlじゃダメなんですかね?💦
うちの子も寝てるの無理矢理起こして飲ませてましたが入院中に40mlも飲むことあったかな?って感じでしたよ🤔
1回に飲める量ってその子によっても違いますし、体重が増えていれば大丈夫です👌
とりあえず授乳前にオムツ替えて、ミルク飲んでる最中に寝てしまったら足裏くすぐったり、面倒ですが1回服脱がせて裸にしてみたりとかして何とか30分は格闘してみてダメならその時間の授乳は終了にして時間空けてから授乳したりしてました🙆🏻‍♀️

  • るん

    るん

    コメントありがとうございます!

    ダメみたいです😭
    体重は少しですが増えてるんですが
    毎回飲みきれないとどっかに連れてかれ
    50-60飲まされて帰ってきます!

    今日から帰れるのでお家でしっかり
    いろいろ試してみようと思います😭

    • 6時間前