※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

精神科に通っていたが、普通に戻りたくて辞めたいと思っている方はいらっしゃいますか。7年通い続けて疲れ、通うことで気持ちが暗くなることに悩んでいます。

精神科に通ってたけど、普通に戻りたくて通うの辞めた方いますか?

精神疾患であることを打ち明けると近しい人からは下に見られるので
通うのを辞めたいです

もう7年通ってて疲れました

通うだけで暗い気持ちになります

コメント

はじめてのママリ

精神科以前通っていましたが、私も薬に頼ったりするのが嫌になり通うのを辞めました💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます
    その後は薬なしでもなんとか悪化せずいられましたか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は自律神経失調症になり、パニック障害や不安障害などもありました。
    今も平気な時とダメな時の差が多くあり、今でも遠出がきつい時がありますが、薬に頼ってた時よりはまだ症状が軽くはなりました💦
    どちらかがいいのかは分かりませんが、ずっとこの先通い続けて薬が手放せない自分が嫌でした😔

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます
    よくなったと聞けてよかったです
    一年以上続けてる抗不安薬が症状が軽くなったからか少し思考回路が良くないなと思って飲んでも大して変わらないんです
    ストレス源から離れれば症状も軽いので通うの辞めたいなと思い始めました。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

逆に…
普通でいたいから通っています💦
辛いことがあった23年前は変えられなくて、私の心もそこでおかしくなってしまいましたが…
今はやっと普通に生活できるようになり、この生活を続けたいからこそ精神科には2ヶ月に一回欠かさず通っています!!

はじめてのママリ🔰

今まで頑張って通っていたんですね👏🏻
『普通』に囚われすぎずに、通わなくても大丈夫と自分が思ったならその気持ちを優先していいと思います。

私は適応障害からの鬱病と診断されて最初は通っていましたが自分の周りの方の理解やアドバイスがあって、今の自分のままゆっくり考え方を変えていけたらいいやと思うようになったので途中から通わなくなりました。不眠になる時があるのでたまに受診して睡眠薬をもらったりしますが気分で行っています。
投稿者さんと通っている理由は違うかもしれませんが無理に通う必要はないのかなと個人的な意見です。

私の身近な人はメンタルを安定させるために精神科に通っている人がいます。それが自分のためになっているなら通った方がいいかもしれません。通わなきゃいけないというプレッシャーや不安があるなら無理に行かなくてもいいかなと思いました。

精神疾患があるから下とか、あの人よりも劣ってるとか絶対にないです!
自分には自分のペースがあると思うのでゆっくり焦らず、好きな物を食べて好きな事をしていっぱい寝ましょう!
上から目線に感じてしまったらすみません。少しでも楽になっていただきたいと思い返信させていただきました。