
妊娠14週の女性が、ハイリスク妊婦として帰省について悩んでいます。体調を優先するか、夫と一緒に帰省するべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
現在妊娠14週で6月に安定期に入ります。
安定期とは言葉だけで妊娠期間中いつ何があるか分からないと私は思っています。
それに私は心臓と脊椎の持病がありハイリスク妊婦です。
もしも帝王切開になった時に腰椎麻酔が出来ず全身麻酔での出産になるためNICUがあるところでしか出産ができません。
夫の実家が通常片道3時間半かかり妊娠してるため休憩をとるとなると4時間は車移動になります。
また重症妊娠悪阻で初期に入院していて現在仕事も休職中です。
自分がハイリスクだしもし我が子に何かあったらと思うと妊娠中の帰省はしたくないと思っています。
元々義理の家族のことが苦手なのもあります。ストレスも感じたくありません。
でも夫は1人では実家に帰りません。『夫婦は一緒に帰省するべきだ』と言っています。義母には「もしかしたら当日体調が悪くキャンセルになるかもしれません」と念の為伝えています。
GWは悪阻で帰省が出来ず義母に妊娠したことも伝えてあります。ただ半年会っていないので義母は帰ってきてほしいそうです。
皆さんが私の立場だった場合夫と一緒に帰省しますか?
自分の気持ちと体調を優先しますか?
- はじめてのママリ🔰

3怪獣ママ
医者からドクターストップが出てると嘘ついちゃいましょ!
先生に確認するくらい
しつこい旦那さんであれば
先生に相談しておけば
話を合わせてくれると思います!
ぜーーーったい
帰りたくないです!

はじめてのママリ
私は今13週の妊婦です
持病はないのですがかなりのハイリスク妊婦です💦
幸い今は何にもないですが何が起こるか😱
私に安定期はなさそうです🫠
去年流産も経験しました
絶対に帰省しません😭
元気でも行きません💦
ご主人ひとりでいけよ🥲🥲🥲
一緒に帰省すべきというならば赤ちゃん産まれて本当に落ち着いたらです🥺

はじめてのママリ🔰
時々マタ旅が話題になりますが、行った先で何かありそのまま入院になったりすると、困るのは質問者さんですよね😣
お腹も少し大きくなってくるでしょうし、長距離の移動も疲れてしまいますよね。
悪阻もよくなっている保証がないと思います。
私も悪阻で入院しましたが、結局後期まで続き、長時間の移動はとてもできませんでした😭
持病もあるとのことなので、ご自身の体調面に加えて、赤ちゃんのことも考えて、旦那さんに理解してほしいところだなあと感じました!
自分を優先する=お腹の赤ちゃんを大切に育てることだと思うので、ぜひご自身の体調と気持ちを優先させてください!

はじめてのママリ🔰
体調優先させます😢
私、安定期あたりから脳貧血や動悸が始まって全然体調良くないですよ笑
いい年して1人で帰れないならそれはもう旦那さんの問題なので放っておきましょう笑
義母に何か言われたら、体調悪くてすいません。。でもGWも帰れてないし、旦那には帰るよう何回も何回も(ここ嘘でも強調して言う笑)勧めたんですけどね…。って言っとけばいいですよ。

はじめてのママリ🔰
自分の体調優先します🥲
帰りたいなら旦那さん一人で帰ってほしいです🥲
コメント