※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てをしながら美容師免許を取得することは現実的でしょうか。子供が二人いる中で、自分のやりたい美容の仕事に挑戦することについてお話を聞きたいです。

子育てしながら美容師免許を取得するのは非現実的でしょうか。

私は20代前半で二人の子供を育てています。
高校卒業後、これといってやりたいことは無く雑貨店に勤務したり、子供が生まれてから現在まで営業職をしています。

元々、美容のお仕事には興味があったのですがなかなか踏み出せずにいました。
エステやマツエクに通っていると、エステティシャンやアイリストってとても素敵なお仕事だなぁ✨と思い本格的に美容のお仕事をしてみたいと思うようになりました。

美容師免許をとるために美容学校に通うか迷っています。

やりたいことをやるのは今しかないと思う気持ちと、子供が2人もいて今更…という気持ちと日々葛藤しています💦

お子さんがいながら自分のやりたいことに挑戦した方、学校に通われた方や資格を取得した方のお話を聞きたいです> <

コメント

はじめてのママリ🔰

美容学校卒、美容師免許保持者です。
求めてる回答じゃなかったらすみません💦

美容師免許を取ることにこだわりますか?
確かに就職の幅は広がりますが、美容師免許必須なのって美容師とアイリストぐらいだと思います。
エステもネイルもメイクも美容師免許必須ではないです。
私の母校にもエステ専門コースがあって、そこに入学した人は美容師の勉強は一切せずエステティシャンになるための勉強や資格取得に特化してました。
美容師免許となると全日制は2年ありますし、学費を抑えたいとかなりたい職業が明確にあって最短コースでその仕事に就きたい人はそういう特化型のスクールを選ぶと思います。

ちなみに学校によるかとは思いますが、私の母校は美容学校の中でも厳しいと有名で、欠席日数や遅刻が多いと先生からの評価も下がりますし就職先からの評価も下がります。
私の同級生には大学卒業して22歳で入学した人、高卒で就職して社会人経験のある人が複数おり、最高で30歳で入学してきた人がいました。
いずれも独身で子供はいませんが…
なので今しかないということはないです😊

お子さんの年齢がわかりませんが、体調不良や欠席が多い状況での就学は大変だと思います。
夫や祖父母に丸投げ状態になる可能性もあります💦
美容業は土日祝も営業しますし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、お子さん2人とも未満児なんですね💦
    でしたらなおさら周りの協力しだいだと思います!
    会社側としても新卒を採用するならバリバリ働いてほしいので、平日のみとか時間の縛りが…となると厳しいかもしれません。

    未経験でも雇ってくれるところに中途採用で入って必要な技術は研修で覚える…が最短ルートなんじゃないでしょうか。
    エステやリラクゼーションサロンなら求人あると思います。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます(*^^*)
    やはりそうですよね💦
    現在、仕事をしていますが転職したいと話していた知り合いに一緒に働かないか?と声をかけてもらいそちらのエステ(フェイシャル、ボディ中心)で少しだけ勉強したり講習に参加していました。
    委託業務という形になりますが…💦

    そのサロンで美容師免許がある人はマツエクやまつパも施術している所なので美容師免許があれば、もっと幅広く働けるのかなと思いました。

    全日制で2年びっしりか、通信で3年になると思います。
    家族のサポートがないとなかなかできることでは無いと思います。

    確かにお金をかけて学校に通うより、美容師免許が無くても働ける職種についた方がいいと思うのですが…。
    自分がまつ毛や眉毛の施術をしてもらった時に感動したので、素敵なお仕事だな✨と今まで目標など無く、漠然としていた私の中でやってみたい!と明確に思えたきっかけでもありました^^ 
    もちろん皆さん努力されていて簡単なお仕事では無いのも重々承知しています。

    自分の中で諦めきれない所があったのでこちらで相談させて頂きました😖
    参考にさせていただきます🙇‍♀️,,

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

今、美容師免許取得に向けて頑張っています!
30歳のシングルマザーですが、
憧れもあり将来自宅サロンを開きたいので😊
学校はいろんな年代の人がいて楽しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルマザーで美容学生もされているなんて尊敬します…> <
    夢や憧れは何歳になっても持ってていいですよね✨
    通信でお仕事しながら通われている感じですか??😌

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

現在、アイリストをしています!

私の働いているサロンに2人お子さんがいらっしゃるママさんが通信で美容学校に入学して美容師免許取得を目指している方がいます☺️
うちのサロンはネイルメニューもあるので、その方はネイリストとしての経験を活かして普段はネイリストとして働きながら美容師国家試験の勉強を自宅でしているような形です。

エステやネイルやアイメニュー等の複数のメニューがあるサロンに勤めて、面接時に美容師免許を取るつもりですと伝えてみてはいかがですか?
免許取得後はそこのサロンでアイメニューも担当できますし、できる技術の幅が広がってモチベーションアップできると思います☺️

環境によって色々難しいこともありますが、応援しています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん2人居ながらお仕事も勉強も素晴らしいですね︎😳

    私は美容関係未経験でして、お世話になっていたサロンで業務委託という形で働かないかと声をかけられ勉強中です。
    主にフェイシャルエステですが、アイメニューもありオーナーさんはマツエクやまつパもできる方なので後に教えるよと言ってくれています。
    ただ、業務委託となると収入が不安定な部分があると思うので悩んでいました💦

    なので学校へ通いながらも、軸となるお仕事は必要かなと…。

    決して簡単ではありませんが、自分のやりたいと思えた素敵なお仕事がいつかできるように頑張ります。
    ありがとうございます☺️

    • 5月26日