
生後4ヶ月の女の子が自分の手を頻繁に見ていることについて、他にも同様の子がいるか知りたいです。
いつも自分の手ばかり見ている子。
生後4ヶ月の女の子です。2ヶ月頃から自分の手を顔の前に伸ばして見るようになりましたが、 4ヶ月になった今でも飽きずに(むしろ前より頻繁に)毎日見続けています。
ミルクを飲んでいるときも、ベビーカーでお散歩中も…。たまに握っていたり、両手を伸ばして片方の手で親指を引っ張っていたりとか。
あまりにいつも必死に見ているので質問させていただきました。
特にミルク中に手ばかりみて…こんな子、他にもおりますか?(^^;
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハンドリガードですね🥰
自分の手を見つけたんです。
大体生後2ヶ月くらいで自分の手の存在に気づき、見つめ始めます。
自分の手の存在に気付いて見つめるって、、可愛いですよね、、🥺✨

はじめてのママリ🔰
手の存在に気づいたんですね!
視力も上がってきて、これからいろんなものが見えやすくなって、手どころじゃなくなるかもです!
うちの子は3ヶ月でつま先掴めるようになってから、遊び道具ないときはひたすらつま先掴んで、足の指舐めてます😂
ミルク中はいろいろ見たいのか、落ち着きないです。
はじめてのママリさんのお子さんは、今、手に興味津々なんだとおもいます☺️
順調な成長過程だとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ミルクやおもちゃそっちのけで手ばかり見つめているので、大丈夫かい!?😂となってしまいました…(笑)これから手どころじゃなくなるんですね😂!足は今のところ全く興味がないというか、存在に気づいていないかもです😳
3か月で足舐めってすごいですね✨✨- 5月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ミルクやおもちゃそっちのけで手ばかり見つめているので、大丈夫かい!?😂となってしまいました…(笑)