
夫にご飯を作りたくなくなった理由について悩んでいます。夫が他の奥様の手料理をSNSに載せることに不満を感じています。私の料理に対する反応が薄く、特別感を感じないため、今後は夫に手作りのご飯を作りたくないと思っています。どう思いますか。
もう夫にご飯を作りたくなくなりました。私が気にしすぎなのでしょうか?
旦那の仕事はリフォームの大工なのですが、たまにお宅によってはご飯を作ってくださる奥様がいたりもしてお昼ご飯を出してくださる方もいるようです。
今の入ってる現場の奥様(私たちの親世代)がとても良くしてくれる方のようでお昼ご飯や15時の休憩のおやつなど用意してくれるようです。
そしてその現場が今日で終了だったようなのですが今日は夕飯作ったから〜と夕飯も持たせてくださったようで17時前に夫から連絡があり事情を説明され『だから夜ご飯俺の分いらない』と。
私も働いており子供たち3人をほぼワンオペで育児しながら仕事、買い物も一人で3人連れて行き帰宅して夕飯を作ってと割と大変なのですが簡単に今日は夜ご飯いらないと決定事項で伝えられたことにイラっとしました。
が、ここではまあ良いやと流しましたが帰宅するなり夫が『作ってくれるご飯が豪華だから写真撮った』と。
何でわざわざ写真?と聞くと『インスタのストーリーに載せようかなと思って』と。
何だかこの言葉に対してハイハイ私は夫がSNSに載せようと思えるような豪華なご飯を作れなくてすみませんでしたね。と思ってしまいそれから夫とは最低限しか会話をしたくありません。
私の作ったご飯などをSNSに載せたことはありませんし家族で出かけるにしてもSNSに載せることなんて極たまにの夫です。
そんな夫がSNSに載せたいと思えるご飯はさぞ美味しかったのでしょうね。写真を見せられましたが実家のお母さんが作った感じのメニューで実家がない夫からしたらお母さんに作ってもらった感覚なのかな?と勝手に思ってます。
それにしても普段から外食をした時にしても私が作った時にしても感情を口に出さない夫は美味しいも美味しくないも何も言葉にしないのに他の人に作ってもらったらわざわざ毎回写真に残し豪華だとSNSに載せようかなと思うんだなーと思うともう明日から夫にはご飯を作りたくないとすら思います。
自分と子供の分だけ作って夫には手作りではなくレトルト系で出そうかな、どうせこんな感じになるくらいなら私の料理はもう食べさせたくないとすら思います。
みなさんが私の立場なら気にならないですか?
先程、夕飯用にと持たせてもらったご飯を普通に私の前で食べていたので不倫などで女に作ってもらってるとかそういう女性関係はなさそうです。
- はじめてのママリ🔰

おおとりさま
ほっておけばいい気がします
うちも基本子供の分は温めたりして準備はしますが旦那は適当に冷蔵庫に入ってるものを勝手に探して食べてって有ります
私は旦那の面倒まで見てる余裕はありません(笑)

つむつむ
ご飯作ったのにいらないと急に言われたら翌朝か翌晩に食べてもらいます。笑
お子さん3人連れてのお買い物、、大変ですね😭😭買い物も一緒に来てもらって大変さ理解してもらった方がいいです。。

夢
私のご飯はインスタにあげへんのに?
って私なら言っちゃうかなー
そっから態度悪くするなら悪くする!笑

まる子
私はめちゃくちゃ嫌な気持ちになっちゃうタイプです。でも、最近色々高いから、食費が浮くなら嬉しいし、旦那の仕事のモチベーション上がるなら良かったねーとも、思います。
なので、堪えます。この悔しさが少しづつ私の料理の腕前を育てる、いつか見てろよって信じて、今は夫婦関係を大切にします。

ま
(楽に生きたいので🥹)気にしません!
お仕事のお付き合いは、可能な限りした方が良いと思っているタイプなので、急なご飯いらない、は、特別な約束をした日でない限りは気にしません😌
(家事も育児も、夫にも自分と同じくらいしてもらいたいと思います。やることやっているなら、仕事の付き合いもあるよね、というスタンスです)
時間のある時に、手の込んだ料理を作ってあげたら喜んでくれたりはしないのでしょうか...😌そんな気分にならないようでしたらごめんなさい🙇♀️
コメント