※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

髪が硬くて太く、縮毛矯正後に広がりが出てしまいました。美容院で髪をすかれた影響で、耳周りの髪がうねり、結ぶしかない状況です。再度縮毛矯正をかけるべきでしょうか。

髪が元々硬くて太いです。一年前に縮毛矯正をかけました。
上手くまとまりましたが矯正をかけ直さずここまで来てしまいました。
今の状況としては耳らへんの髪が前よりも広がってうねっていて髪を下ろすことが一切できず結びっぱなしです😭
そうなったのは最近行った美容院で髪を沢山すかれてしまいました。
それからというものどんなやり方で乾かしても耳らへんの髪がめちゃくちゃうねっていて広がってしまい何してもダメです。笑
もう一度縮毛矯正かけるしかないですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

巻いたり、ヘアアレンジしたりしたければ縮毛矯正はあまりオススメしないです!!
ストレートアイロンしてもダメですか?
私はフワッとした雰囲気が好きで、髪がうねるのを直すのも面倒なのでパーマかけてます😊

はじめてのママリ🔰

縮毛矯正はあくまで今生えてる部分が真っ直ぐになるだけで、新しく生えて来た毛には効果ないです。なので髪が伸びてくれば縮毛矯正かかってる部分とかかってない部分に差が出てきますし、髪を空いてなくても1年も経っていたらうねるのが普通と思いますよ💦

私は半年に一度かけていますが、4ヶ月くらいしたらもううねり出て来てアイロンで伸ばしたりします。本当は4ヶ月ごとにかけたいですが、お金と時間の面で半年にしてます。

ママリ🔰

矯正をかけた部分と、新しく伸びてきた部分が混合している状態なんですね!🤔
癖毛の人が髪の毛を軽くするとめっちゃクセが出るんですよね💦
耳周りは髪の毛も細いしクセも出やすいと思うので、気になるならば矯正かけちゃった方が楽だとは思います😌

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
参考にします!!