※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

治療用メガネの診療費について、保険からの補助がどれくらいあるのか知りたいです。眼帯は対象外でしょうか。

治療用メガネの診療費について。
保険組合から補助が出るとのことで、弱視の診断がおり、子供のメガネ代+眼帯(右目だけ矯正するため左目に眼帯が必要)の費用を請求したいのですが、どれくらい戻ってくるかわかりますか?

全額なのか一部なのか。
また眼帯は対象外なのか。

わかる方教えてください😣

コメント

ママリ

息子が去年メガネ作りました!
保険からは八割戻ってきましたよ😊

眼帯はわかんないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3時間前
優龍

メガネは
組合から8割
自治体からあとの2割で
メガネの金額の
上限額があったと思います。
領収書はコピーしておいた方がいいです。

アイパッチは
対象外です。
メガネに取り付けるアイパッチが洗えていいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全額出るのですね。上限は調べたらわかりました!
    片目アイパッチしていて、お子さんが歩きづらそうとかなかったですか?
    うちは1日6時間だけと指示がありましたが、学校での様子とか何か支障はありませんでしたか?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

上限金額があるので全額か一部かはその人によると思いますが、うちは3回作って3回とも保険から8割、自治体から2割で全額戻りました!

眼帯は分かりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全額戻るのですね。高価なものは買う予定はないので安心しました!
    ありがとうございました!

    • 3時間前