
コメント

真鞠
私は聞き慣れない響きとかより、ぶった切りとか読めない漢字系の方がキラキラに感じます🤔💡

はじめてのママリ🔰
捉えられることもあると思います💡
前にお店でどこかのお母さんが変わった響きのお名前を呼んだら、周りの何組かの親子が「え?」って感じで顔見合わせてたことがありました。

はじめてのママリ🔰
結局は名前によると思います。
名付け本って「え?💦」っていう響きや漢字の名前が結構載っているので、名前によってはキラキラと思われることもあると思います。

はじめてのママリ🔰
漢字が古風ならキラキラではないかなと思います!
漢字も流行りのものだったりキラキラしてると、響きが普通でもちょっと感じますね💦
響きだけなら、ただ適当にひらがなを並べただけ、みたいな雰囲気の名前(むるて、てめぬ、とか…今適当に打ちました)は、外国人かキラキラネームかって印象です😂
ママリん
漢字も含めて見られる方が多いですよね🥹
漢字はそれしか読めないってくらいシンプルに付けたので大丈夫ですかね…
何故か声に出して名前を伝えた時に聞き慣れなすぎて、これはキラキラと捉えられるのか?と不安になり質問させていただきました。