※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園でバスに乗って通ってるお子さんがいるお母さんに質問です!検討してい…

園でバスに乗って通ってるお子さんがいるお母さんに質問です!

検討している園が、「長い子で40分〜50分ほどバスに乗る子もいる、行きと帰りでルートは逆になるので、
朝にバスに長く乗ってれば帰りはバスに乗る時間は短いです」
という説明だったのですが、
片道50分ほどバスに乗る可能性もあるのか、、長いなぁと思ってしまいました😢

もちろん、家の住所によって乗る時間は変わってくると思うのですが、、、

皆さんのお子さんは何分ほどバスに乗ってますか?
長く乗られてる方いますか?
40-50分は長すぎでしょうか?

コメント

みみん

うちも1番最初に乗って45分くらい乗ってます😂
徒歩10分ほどの距離ですが…下の子連れて送迎もしんどいし雪の時もキツいのでバスです😂

ママ

うちの子たちが通ってた幼稚園は最大30分くらいだったと思います。
50分だとちょっと長く感じますね🤔
今だとどのくらい乗ることになるのか聞いてみてもいいかもです。バスルートが毎年あまり変わらないなら目安になるので😊

はじめてのママリ🔰

価値観によると思いますが、私は長いと感じますね💦
トイレ問題、あと帰りだと寝ちゃったり。
乗せても30分が許容範囲かなと個人的には感じます。

ルートにもよるんですが、うちは幼稚園まで近くて朝は5分くらい。帰りはぐるっと回って最後に降りるので長いルートの時は25-30分くらい乗ってました。
遠い幼稚園なら40-50分は仕方ないかもしれません。

あとは遅バス早バスあるので。
朝は早いと8時半に園につきます。遅いと10時近いです。
帰りは早いと14時すぎには家。遅いと16時近い。
早バスだとバスで帰ってから病院や習い事行けてます。
遅いバスコースだった時は、通院や習い事の日は間に合わないので結局お迎え行ってました。

はじめてのママリ

同じくらい乗って行ってますよ🚌
帰りはすぐ帰って来ます☺️
徒歩10分弱の距離ですけど😂
満3からバスです🚌

ママリ

年少の頃、帰りのバスに45分程度乗っていました。行きは15分程でした。
5キロ離れた幼稚園に通っていました。

乗車時間は長いなとは思いましたが、欠席や園での習い事で帰りのバスには乗らない子がいる時は30分くらいで着くこともありました。
うちの子は絶対バスの中で寝ていたので、そんなに苦痛にはならなかったみたいです。
うちの園では、不公平にならないように毎年バスの時間が変わりますが、毎年変更がないのかは確認した方がいいかもしれないです。

saku

帰りは40分くらい乗ってます。行きは近いのですぐ園に着きます!帰りは寝てます😂
確かに50分は長いと思いますよね💦
うちの園は早バス遅バスの時間入れ替えはあっても、大きなバスコース変更はなく、今のコースに新しい子が追加される感じです。今のバスコースだとどうなるか聞いてみてもいいと思います!

リリ

娘もバス乗ってて3番目に乗り降りしてます。(園から比較的近い地域)
大体行きは20分、帰りは10分くらいバスに乗ってます。
個人的にどんだけ乗ってようが構わないのですがトイレとか大丈夫かなって心配しちゃいます😣