※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の保護者会(PTAのような物)ってどんな感じですか?ない園もあった…

幼稚園の保護者会(PTAのような物)ってどんな感じですか?ない園もあったりしますか?

役員になったのですが、思ってたよりやること多すぎて…
これ先生の業務でない?というようなこともあるし、保護者会企画のイベントとかも先生たちでなんとかしてもらえないのかなと思います、、
もちろん先生方も大変だとは思いますが、今の時代専業主婦そんないないので💦

保育園の見学行くと、保護者会は近年なくしてる園が多そうで、それなら幼稚園もなくせないのかな?と思います😂

他の園はどんな感じなんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ

幼稚園ですが、やってもいいし、やらなくてもいいって感じです。
ただ、1人もいない場合はその分なくなるものもあるので、それがあって欲しいなら誰かやってね、園側としては0でも問題はないよって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    園としてはなくても問題ないってスタンスなんですね!
    確かに、保護者会なくすなら子どもたちのための何かがこれまでと同じというわけにはいきませんよね😌

    • 6時間前
ぐーみ

幼稚園からこども園になった園に在園してて、昨年度保護者会役員しましたが、まさにそんな感じでした💦
旦那も、先生がやることを保護者に押し付けて、保護者会役員ってブラックだね…と言いだす始末です😂
とは言え、保護者会があって保護者会費としておさめてるお金があるから回ってる部分もあるので、現状なくすことは難しいんだろうなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じだったのですね😂
    子どもたちにプラスになることはしたいので保護者会費を払うのはいいですが、役員の業務の負担が大きいので業務内容は考え直してほしいなと思います…💦

    • 43分前