※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子がいます😃来月の末から個人面談が始まるようです。まだ詳細は…

小1の息子がいます😃来月の末から個人面談が始まるようです。まだ詳細は来てないのですが、皆さんの学校では面談中はお子様はどうしてますか?また、面談で最後の人は何時頃になるのでしょうか?

コメント

そうくんママ

最後は15時半〜とかだったような、、🤔
学童行かない子は、留守番か
廊下の椅子で待つって感じでしたね。
うちは、ママ友が遊ばせとくよーと預かってくれました。
→1年時は育休中で学童ではなかったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😃

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

基本は留守番ですね。
うちの学校は学童に行ってない子に限り1、2年生は学校で預かってくれます。
詳細のプリントに記載がなければ連絡帳で聞いてみたらいいと思いますよ。
うちの学校は最後は16時とかくらいだったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😃

    • 9時間前
チビちゃん

1年生の時に先生から廊下でじゃあ宿題か本読むかしてよっか~って机と椅子用意してくださってやってました。2年生でもそうしてました。
人数多いので2日にわけてあって2日間とも最後は16時くらいだったように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😃

    • 9時間前