※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんに抱っこ紐をうまく付けられず困っています。抱っこ紐を使えるようになりたいのですが、教えてもらえる施設はありますか。

生後2ヶ月の赤ちゃんに抱っこ紐を付けてみようと説明書や動画を見ながら頑張っているんですが、上手く付けれなくて困っています😭
メーカーはアップリカ コアラ ウルトラメッシュ 抱っこ紐です🥺
小児科で待つ時も待合室が狭くてベビーカーが邪魔っぽかったので抱っこ紐を使えるようになれたらと思うんですけど。。😭
何か教えてもらえる施設などはあるのでしょうか?
本当に困っているので助けてほしいです😭😭

コメント

ちょこ

アカチャンホンポとかトイザらスとか売ってるところに行ったら定員さんが教えてくれそうですけど😂
どうですかね😂?

  • nico

    nico

    ご回答ありがとうございます😭
    それがですね、メルカリで新品同様の物を買ったので出来なくて😣💦

    • 5月21日
ママリ

ママリでも「抱っこ紐の付け方あってますか?」って投稿よく見るので、うまくできないところを写真で撮って投稿したら、同じの使ってる方が教えてくれたりしますよ😊

  • nico

    nico

    ご回答ありがとうございます😭
    赤ちゃんが機嫌良い時にやってみます!
    まだ首が座りそうで座らない微妙な時なんですけど、みなさんは縦抱きって普通にされているのでしょうか?
    それすら分からなくて無知で申し訳ございませんm(_ _)m

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、下に返信してしまいました💦

    • 5月21日
ママリ

首すわり前でも使える抱っこ紐なら使ってましたよ😊あと適正体重は重要です。

コアラは首すわり前は使いづらいって口コミもあるみたいなので、難しいのかもしれませんね💦
何かいいアドバイスをもらえるといいですね😊

  • nico

    nico

    返信が遅くなり申し訳ございませんm(_ _)m
    自分の不器用さ具合に色々と自信なくしてたんで、あたたかいお言葉ありがとうございます😭🌷

    • 5月21日
ゆー

私もよくわからなかったので
ベビザラスにベビーカー買いに行く時に
赤ちゃんと先に買ってた抱っこ紐
(ネットで購入)一緒に持って行って
「すみません、抱っこ紐の付け方も
見てもらいたくて〜」って言いました(笑)

気にしないのであれば
なにか購入するついでに
定員さんに聞いてみたら
教えてくれますよ!!

  • nico

    nico

    ご回答ありがとうございます(*^^*)
    なるほど🤔✨
    その手がありましたね!今度、それを使って相談してみます🥰

    • 5月21日
こはくmama

コアラ使ってます。
どこが分からないんですか?
わかる範囲であれば聞いていただければお答えします。
ちなみにママ腕抱っこ難しいですよね😭
3ヶ月なら、サポートパット使って縦抱きもできます。首が座ってればサポートパットなくても縦抱きできます。

  • nico

    nico

    ご回答ありがとうございます😊
    ママ腕抱っこをすると変な空間が出来て赤ちゃんが固定出来ない状態だったんです😭
    でも、もう少しで首が座りそうなので縦抱き抱っこをチャレンジしようと思います!
    ちょっと今、寝返りばかりしてうつ伏せになったら泣くを繰り返してるので、ワンオペの私には気持ちの余裕がないので落ち着いたら練習してみます😭💦
    また、その際にご教授いただいてもよろしいでしょうか?

    • 6月12日
  • こはくmama

    こはくmama

    そうなんですよね。
    上手いこと入らないんですよね💦
    足がやたら下に行っちゃったり…💦でも、ママ腕抱っこ自体が、支えるの前提っぽいので、それっぽく乗り切りましたꉂ 🤭
    首が座ると、ほんとにコアラの抱っこ楽になります。抱っこ紐の初回調整さえ上手く出来ればめっちゃ使い勝手いいですよ。
    その時、また聞いてください😊

    • 6月12日
  • nico

    nico

    お優しい言葉をありがとうございます😭🩷

    • 6月12日
  • nico

    nico

    こんにちは!
    ご無沙汰しております。
    ここ数日、抱っこ紐で縦抱き抱っこの練習をしてたのですが出来ているか見てもらっても良いでしょうか?🥺💦

    • 7月3日
  • こはくmama

    こはくmama

    お!縦抱きされてるんですね!是非見せてください😊

    • 7月3日
  • nico

    nico

    お忙しい中、ありがとうございます😭🙏
    昨日、ギャン泣きの中で撮ったので見にくかったらすみません😣💦
    あと、姿見の鏡がなくて引き伸ばしてます🙏😭😭
    横からのも撮ったんですけど、写真1枚しか載せれないみたいです😭

    • 7月3日
  • こはくmama

    こはくmama

    手が窮屈そうなので、出してあげれば大丈夫だと思います。
    付けてて、重いなぁつてなりますか?なるようだったら、腰紐か低いか背中のバックルが高いかなって所です。

    • 7月3日
  • nico

    nico

    なるほどです😣💦
    なんか赤ちゃんが手をすぐに中に入れちゃうので、出すようにしてみます!

    そして、確かに付けてて重いです😭
    こんなもんなんかな?って思ってたんですけど、散歩するには負担がかかるような重さです。
    赤ちゃんも居心地悪そうで、毎回めちゃ泣かれます😓
    今日、機嫌良い時にこはくさんに教えていただいたやり方をチャレンジしてみます😣
    一応、横から撮った写真も見ていただきたいです🙏😭

    • 7月3日
  • こはくmama

    こはくmama


    わたしは腰ベルトと言いながらおへその上のら辺で止めてました☺️
    実際の画像をお出し出来ればいいのですが、上の子は3歳なので、もう窮屈なのと、下の子はまだ首が座ってなくて…💦
    背中のバックルの調整は、旦那さんに見てもらえれば見てもらえるのが1番なんですけど、見て貰えないようであれは、おんぶするみたいにして、前でバックルを止めて、ちょうど胸の前で止まるようにすると、調整しやすいです。
    微調整に、時間がかかるかもしれませんが、自分が楽な場所が見つかると思いますので、調整してみてください😊

    • 7月3日
  • nico

    nico

    分かりました🥰✨
    本当にありがとうございます😭❤️

    ここまで丁寧にしていただいて本当に嬉しいし、相談出来る人がいなくて孤独やったのですごく感謝してます😭❤️
    グッドアンサー、何個も選べたら良いのに何も出来なくてすみません😣💦
    本当にありがとうございました😭🌷
    これからの赤ちゃんがいる人生、不安でたまらないですけど、こはくさんのような優しくて素敵なママ友が出来るように頑張りたいと思います🥺
    抱っこ紐も頑張ります💪🩷

    • 7月3日