
登園の時や帰る時先に登園やお迎え来てる人の話が長くずっと外で待って…
登園の時や帰る時
先に登園やお迎え来てる人の話が長く
ずっと外で待ってます。
特に登園の時に、いつまでもバイバイしてたりすると
ホントイラつきます。
こっちは仕事遅刻しそうになるので
バイバイや伝えておきたいことすら先生に話せず
子供を渡して荷物を渡して終わりです。
帰りも私の時は焦らされる感じですし意味わかりません。
嫌な園だなって感じです。
待ってる人が居るんだから早く帰るよう少しぐらい注意して頂きたいです。
でもこれが普通なんですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同意です😇😇
3園目ではじめて
列に並んでいる親を確認してから先生が数人ずつ帰してくれる園だったのですが、
先頭の人がタラタラ何分も話しているので2巡目が始まりません‥
幼稚園なので帰り時間決まっているんだから、
靴履かせて親来たら一斉にバイバイで良いじゃん‥と思ってます。
(半分くらいの人はそのまま園庭遊んでます、降園後の遊びokの園です)

ああ
伝えたいことは紙に書いて連絡帳に挟んでいます!
親御さんと先生がずっと話してて私の存在に気づいてない時はガッツリ中まで入って先生呼びます!😅

しわき
保育園の先生に困ってますと伝えたほうがいいですよ😳息子が通ってる保育園も最初そんな感じで、私はまぁ気にしてなかったんですけど、他の方が伝えたら、パッと対応がかわりました。登園でグズグズ、長々といるひとがいるのを見かけたら、違う先生がサッと出てきてくれます。
コメント