
1人目はつわりが軽くて、2人目はつわりが重かった方に質問です。1歳の子…
1人目はつわりが軽くて、2人目はつわりが重かった方に質問です。
1歳の子どもがいますが、1人目よりつわりや腰痛がひどすぎ、18週の今でも長引いてます..
本当なら上の子を連れて散歩がてらに買い物や子育て支援センターに連れて行ったり、健康のために軽い運動でもしたいのになかなか終わらないです🥲
家に引きこもりで私は横になってばかり、上の子にはYouTubeを見せて、体調がいいときは絵本を読んだり、おもちゃでたまに遊んでいます。
そんな中で発達に関してはどうかとか色々申し訳ない気持ちでたくさんです..
皆さんはどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰

あおちゃん
うちもそんなかんじでしたよ💦
私はソファーでゴロゴロ、上の子はその横で1人遊びの日々で申し訳ないなぁと思いつつどうにもならず💦
一時保育に預けようかとも思いましたが、預けに行く気力もなく😅
つわりが終わった頃にはどんどんアクティブになってきて、今度はお腹が重くて付き合いきれなかったり😂
幸いうちは保育園に入れたので今は保育園やパパの休みの日に体力消耗してもらっています。

にゃれ
元々外遊びをあまりさせてなかったし、一緒に遊んであげることもそんなに出来てなかったです。2人目妊娠中も、YouTubeやタブレットにお任せしていました😖
つわりが酷かったので、ご飯もレトルトばかりでした。
でも7歳になった息子は発達も良好で、性格も優しく外遊びが大好きで毎日休み時間にグラウンドに遊びに行っています💡
-
はじめてのママリ🔰
ご自身の体験談を教えてくださってありがとうございます。
お子さん、すくすく育っているんですね!✨そう聞いて安心しました。
今は申し訳ない気持ちがありますが、つわりや出産が終わって落ち着いたら今よりたくさん愛情を注いだり、たくさん遊ぼうと思います😊- 4時間前
コメント