※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どりーむ
子育て・グッズ

乳児の薬の飲ませ方について、完母の方は哺乳瓶、スポイト、スプーンでどれがやりやすいか教えてください。哺乳瓶は慣れていないです。

乳児の薬の飲ませ方。完母の方何で飲ませてましたか?今考えているのはあるのは哺乳瓶、スポイト、スプーンですが、何がやりやすいですかね?ちなみに哺乳瓶はあまり慣れていません。

コメント

deleted user

私はスプーンであげてましたよー!
離乳食の予行練習にもなります!

  • どりーむ

    どりーむ

    どういうスプーンですか?普段大人が使ってる銀のスプーンですか?

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!急遽だったので家にあったティースプーンです!ティースプーンだと小さめなので。
    あとから離乳食用のスプーンを買いました!

    • 5月30日
MIRO

うちはスポイトですね!
哺乳瓶の乳首は完全拒否でダメでした(T_T)
スポイトも最初は嫌がりましたが、甘いものだと分かってからはちゅうちゅう自分で吸って飲んでいます!🙌🌱

  • どりーむ

    どりーむ

    ちゅうちゅうすってくれたらこっちのもんですね笑 スポイトでやるときって、口のどのへんに当てました?舌?下の歯茎?奥歯の方?

    • 5月30日
  • MIRO

    MIRO

    最初はどうだったかな。。?😂
    奥歯の方ですかね~!口の端の方からスポイトを差し込んで飲ませてたと思います!😆

    • 5月30日
m

私は離乳食用の食器を用意していたので、そのセットについていたスプーンであげました!
浅いスプーンなので、子供も飲みやすそうでしたよ😊✨
ティースプーンでも良さそうですね^ ^

  • どりーむ

    どりーむ

    なるほど、たしかお祝いでもらってた気がするので探してみます😃

    • 5月30日
みたち

私は薬を水を少し垂らして団子にしてほっぺたに貼り付けて授乳させてました!

  • どりーむ

    どりーむ

    団子になるくらいなら、かなり少量の水でしょうか?ほっぺたに貼り付けるときは指でやりましたか?

    • 5月30日
  • みたち

    みたち

    かなり少ないです!薬の量にもよりますが指で垂らして一滴ぐらいでしょうか!

    指でやりましたよ!また、水道水は4ヶ月ごろはOKと言われたので水道水使ってました!

    • 5月30日
みんゆん

離乳食用のスプーンであげました。

粉薬の袋を半分切って、袋の中にお茶や水などを少量混ぜてこねて半ねり状態になったものをスプーンに乗せてお口へGOって感じでしたね。
うちは漢方だったので、ナンジャコリャって顔してましたが、薬上げた後にすぐお茶やおっぱいなどあげれば嫌な味を消すためにゴクゴク飲んでましたよー💊