
コメント

はじめてのママリ
まだまだこれからだと思いますよ💦
頻繁に授乳か搾乳してたら徐々に増えてきて張ってくるかと思います。

はじめてのママリ🔰
まだまだ平気じゃないですかね?
私は1人目の時ですが張ったことなんてあったかな?の勢いでした。
子どもも低体重で小さかったので吸う力が弱く、最初の頃はミルク足すのが必須でしたね。
でも1ヶ月過ぎには完母でした。
-
ままり
なるほどですね!!まだ望みはありますよね😌🍼とりあえず母乳でもミルクでも飲んで欲しいのですが💦がんばります!
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん3,000超えると吸う力がかなりつくので、そこまでは結構踏ん張り時かなと思います😊
まぁ、ほんとミルクでも何でも飲んでくれれば!!ですね🫶- 1時間前

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
経産婦(ムスコ4才5ヶ月)、4日前に出産、ベビーは保育器なう、というとても似た状況なのでコメントさせていただきます。きっときますよ!私も上の子の時は最大200mlくらいでてましだが、今回最初2日はさっぱりでした。ベビーが隣にいようがいまいが、そして出ようが出まいが、通常運転で3時間おきに搾乳するのよと看護師さんに指導あり昨日からやっていますが、一回につき20mlちょっと出てます。いけます。がんばってください。
-
ままり
ありがとうございます😭
そうですよね!!!1人目の時は母乳母乳母乳育児!という所で常にマッサージでしたが、今回病院を変えて、そこまでなくてミルク足すね〜くらいで😭💦マッサージ頑張ってみます!ありがとうございます😊- 2時間前
ままり
そうなのですね😌1人目の時は2日目でぱんぱんだったので💦ミルク足しながら頑張ります🍼