

はじめてのママリ🔰
うんちは1歳から、
おしっこは保育園で1歳の頃オマルでおしっこをする練習が始まってましたが本格的に始めたのは2歳からです!

あーぷん
みんな2歳から始めてます!

チョッピー
1歳半くらいから〜朝とお風呂前とかタイミングで座らせて〜はありました。だいたい2歳までには取れちゃうかんじです。

はじめてのままり
上の子は1歳5ヶ月から初めて
完全に出来るようになりパンツ生活になったのが1歳8ヶ月からです 。
下の子は生後11ヶ月からで 、まだ頑張っている最中です 。
2人とも こども園に預けていて 、そこは 、トイトレ完璧な子はパンツ登園して1日パンツで過ごす 、まだの子は布おむつ登園して布おむつをしつつトイレの誘導をしてもらう形になっています 。家でも子供の排泄の時間 、間隔を把握しているので 、それに応じて声掛けして行く感じにしてます 。

なちょ
1歳半からゆる〜くやってます〜!
目標は2歳になってすぐ取るのが目標ですが、、👶🏻次第だなぁって感じです、、笑

ゆき
上2人は
3歳から始めて
1週間かからず
オムツ取りました!
末っ子は1歳半の時に
トイレに座らせてみたら
ギャン泣きするし
もう嫌だと言われ
そこから全くやっていなくて
今年3歳になります(笑)
そろそろやろうかなー
でもめんどくさいなー
幼稚園入るまでに
オムツ卒業していればいいか
って軽く考えてます😇
コメント