※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お菓子を与えるタイミングがなく困っています。平日は保育園、土日は外出が多く、与えない方が良いのですが消費できずにいます。

お菓子を与えるタイミングがない…!
平日は保育園で食べてるし、帰ってきたら晩御飯。
土日は出かけてることが多いから食べるタイミングがない。
見せたら欲しがるけど家であげてないからそこまで執着がなさそう?
与えないのが1番ですが、貰ったりしたお菓子を消費できません🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです😊
無理して与えることもないですし、良いと思います✨️
味薄いですが自分で食べちゃうとか。😂
我が家はお出かけした時に与えることが多いです!ぐずった時や外食ご飯が足りなかった時に食べさせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お出かけの時用にいくつか持っといて、無理そうな分は親が食べちゃうことにします🥺🩷ྀི

    • 7時間前
はじめ

親が食べるが1番です😙💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥹

    • 7時間前
  • はじめ

    はじめ

    きっと保育園で
    おやつ=補食 って言う内容でしょうし
    わざわざ甘いもの覚えさせる必要も
    ないと思うので、どこか出かける時とかのご機嫌取りで持っておくか
    ぜーんぶママが食べちゃうのがいいかと😮‍💨❤️‍🔥

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、おやつが焼きうどんって日もあってビックリしました🤣
    ご機嫌取り用で持っておきます!

    • 7時間前
はじめ

私は
今日は特別に夜ご飯のデザートにお菓子でーす!ってあげる時あります😂
ご飯食べるペースが遅かったりする時にそーゆー日を作ればスムーズにいったりします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!今のうちの子だとお菓子食べたくてぐずっちゃうのでもうちょっと大きくなったらその技も試してみます🫶

    • 7時間前