

退会ユーザー
私も1歳8ヶ月の子と1ヶ月の子がいます。里帰りしてないのでこの1ヶ月ほんとにしんどくて、1度てをあげてしまいました。
それからもう、そのことを後悔してばかりです。
家事はこの子より大事?って思いました。
私は違うな、と。家事より子供が大事だと改めて思いました。
それから私は家事より子供優先してます。
ご飯もたまに旦那が帰って来てから作ってますよ。掃除機も2日3日に1回です。
無理してもいいことないなって。家事ちゃんとできた日より、子供とニコニコしてた日のほうが充実して幸せだと感じました。
それからかなり楽になりましたよ(^ν^)
もう両方泣いてどうにもならない時だけは、お菓子、ジュースを使います。それでもダメならおんぶに抱っこで永遠ウロウロです(^^;;この時だけはヘトヘトですね笑
大変な時はお菓子もいっぱい出しちゃいます。一食お菓子にしたくらいじゃ死なないので笑
しんどかったら、楽になる方法いっぱい考えてください。
楽していいんですよ。
一生のうちのほんの数日、数ヶ月です。ちょっとくらい手抜きしたって変わりませんよ(^ν^)!笑

ゆか
私わ今、妊娠7カ月と息子が1歳8カ月です。
まだ妊娠中ですが、思うように身体が動かなくてイライラしてしまい息子にあたってしまうこと多々あります。
息子がグズグズしてるだけでうるさいって言ってしまいます。
自分がイライラして怒りすぎてしまうこともあります💦
ほんと自分が嫌になります。
これから赤ちゃん産まれるのにまた息子に怒ってしまったりするのでわないかって正直不安です😢
怒ってから後悔してばかりです。
私わイライラしてて怒りそうなった時わ一呼吸おくことを意識してます。
怒ってもあとから後悔するっ!
そんなに悪いことしてないっ!
って思って一呼吸してから息子と接したりしてます💦
イライラしてて息子がイタズラしたりすると余計にイライラしちゃうので、まぁいいやぁって思ってイライラしないようにしてます💦なかなか難しいですが。
少し意識するだけで必要以上に怒らなくなると思います。
コメント