※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

産前に縮毛矯正をするか、産後の抜け毛を考慮して我慢するか悩んでいます。髪の癖が戻りやすく、見た目が気になりますが、産後の抜け毛や肌荒れを心配しています。

縮毛矯正を産前の今するか、産後の抜け毛が終わるまで我慢をするか迷っています。

アイロンをしてある程度伸びることは伸びるんですが、まだ梅雨にも入っていないのに時間が経つと癖が戻ってきちゃいます。
表面も髪がボワボワウネウネの短い毛が何本も出てきてしまって結んでも汚いので結んでどうにかもできず、もう9ヶ月ではあるけど縮毛をかけてしまおうかと悩んでいます。

産後は抜け毛がある時期だからそのときに縮毛矯正の薬剤をつけてしまうと余計に抜けるとか肌が荒れるとか聞くので産後にかけるとしたら1年後かなぁと思ってます。

コメント

u

わたしは産前も産後もかけましたが、どちらかなら
絶対産前にした方がいいです
産後抜け毛もだしパサパサすぎて縮毛できたもんじゃないです😣枝毛めちゃ増えました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷みとか酷いとかけても綺麗にならないですもんね💦
    1時間くらい髪の毛乾かすにもセットするにもかかっちゃうのでかけちゃおうかと思います

    • 4時間前
まっくぶー

産後は自分のことに構うゆとりがまったくなかったので、臨月にかけに行きました!うちは育児やるやるサギのパパだったので、産後10ヶ月まで美容院行けなかったので、ギリギリにかけて正解でした👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今から予約するともしかしたら臨月に入ってからかけることになるかもですが、皆さん満場一致でかけた方が良いってことなので急いで美容院予約します☺️

    • 4時間前
さちこん

下の子妊娠中の9ヶ月のときに縮毛矯正しました。
産後病院にいる間も縮毛やってたらクシで梳かすぐらいでなんとかなるし、断然楽だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、病院にいるときにアイロンかければいいかと楽観的に最初は思ってて、よく考えてみたらそんなことしてる余裕ないだろうなと思って悩んでました💦

    • 3時間前