

ちーさん🔰
ぜーんぜんいいと思います!(笑)
わたしも1人目からこんなんでいいのか……
というくらいベビーフード
頼らせていただきました😂😂
でも手作りより断然栄養あるし(笑)、
種類も豊富だし手間もかからないし
頼れるものは頼っていいと思いますよ✨️
中にはベビーフードを全く受け付けない
お子さんもいらっしゃるので、
食べてくれるならそれではなまるです!💮

はじめてのママリ🔰
うちはずっとベビーフードでした(笑)
食べない子供だったし、おかゆも食べないから豆腐とベビーフードのおかず。
おかゆ食べれるようになってもベビーフードで食べさせてましたが、段々食べなくなりしゃあなしに手作りスープにして、ご飯とスープ(野菜やミンチを煮たもの)、最近はふりかけご飯に少し煮物とかです。
まだなんでもパクパク食べるわけではなく、警戒しながらだし、ふりかけご飯、味噌汁以外はあまり食べません(笑)
炒り卵したり、煮物したり、たまに煮魚、焼き魚しますが、焼き魚
少し硬いのか食べにくそうです。
あとうどんが大好きですね。保育園にいったりしたら食べるだろうしとゆったり保育園と相談しながらやってます。

初ママ
お金はかかるかもですが、私もベビーフードに頼りまくりました😇
ご飯とか果物は味付けしなくていいのでやりましたが…ベビーフードだと米入とかあったりするので、それ+フルーツとか一年ぐらいは月齢に合わせたベビーフードを手当たり次第買いまくりです😂
まだファミレスも行けない頃だと旅先でベビーフード食べれればそれあげたりとかも出来るので楽でしたよ🥳
作り置きで冷凍しても食べなかったりそれすら面倒…と何もしたくない日もかなりあるので楽を優先しました!!
栄養も偏る事なく標準体型で育ってます😁
コメント