※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に通う2歳児がいて、水曜日に休むことに対して申し訳なさを感じています。保育園の主任からは、平日休みでも預けて大丈夫とのことですが、忙しさを感じています。この状況で保育園を利用しても問題ないでしょうか。

この4月から保育園に行き始めた2歳児がいます。

パートの仕事は水曜日、土日祝休みです。

あらかじめ、最初に保育園の主任の方に、平日休みの時は預けない方が良いのか、仕事が終わったらすぐに迎えに行くべきか、確認しました。

土曜日預けないのであれば、平日休みの時に預けてもらって大丈夫です。週6で預けるのは子供も疲れるのでやめてあげてください。
仕事終わってすぐに迎えじゃなくても大丈夫。

とのことでした。

確認したのに、水曜日休みの日に、なんだか申し訳ない気がしてしまう。
休みでも結局作り置きや買い物、用事など詰め込んで動くので、けっこう忙しい。

保育園のお言葉に甘えちゃって大丈夫ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供連れの買い物、作り置きしんどくないですか?💦🥹
主任の方がそのように言われてるのであれば、甘えましょ😆
ちなみに私も平日預けてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イヤイヤ期真っ盛りで、子連れ買い物に料理、しんどいです💦
    ちゃんと確認とってるし、大丈夫ですよね😆
    平日休みの時に預けてるんですね😊

    • 6時間前
はじめてのママリ

子供がいるとどうしても神経使ってしまうので、家事や用事があってもお母さんの一人時間大切です!
そうじゃないといつかパンクしちゃいそうです💦
保育園のお言葉に甘えて大丈夫だと思いますよ☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供いると神経使いますね💦
    甘えたままでいよう。
    毎週だと悪いのかな。。と思ったりして🥲

    • 6時間前
りーくんらぶ

わたしも普通に預けてますよ!!!
こっちも、用事がしたいときもあるので
預けています✨
子どもも色々園で学んで来れるので
いいかなと思ってます♩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに保育園でたくさん学んで帰ってますね^_^
    楽しそうだし😊

    • 6時間前