※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠後期から高血圧が続き、産後も降圧剤を服用しています。自宅では血圧が安定しているのに、病院では高い数値が出て困っています。改善策はありますか。

高血圧について

妊娠後期から、高血圧となり
産後も高めが続き、降圧剤が始まりました。

自宅では107/67と、安定して
血圧手帳も書いてます。
家庭血圧計は、上腕?で測定するタイプの血圧計です

内科の病院で測定すると、150/100などびっくりする数字を叩き出します…
何度測られても同じ…


先生も首を傾げて
しまいには、内科の先生からは
今度来る時は、自宅の血圧計を持って来て…と言われる始末😭

何か改善策はないでしょうか…(><)
ほんと、病院受診がストレスです😥

コメント

ママリ🔰

お家でも病院でも大体二の腕のやつじゃないですかね?
病院がストレスとのことですが、そのストレスとか、今日はどうだろう?とかドキドキするだけでも血圧って上がります💦
なので、その自宅で測定している様子を旦那さんとかご家族に動画にでも撮ってもらって、こんな風に測定しているのですが、間違ってるとこあったら教えて欲しいといい、自宅の自己測定だけではダメか聞いてみてはどうですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    なるほど!そうですね👏🏼🙇🏼‍♀️
    動画で測定方法を見てもらうのもアリですね😉試してみます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私、妊娠中そうでした!

この前歯科で麻酔の為
血圧測定したら、普通でした