※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊活を始めていこいと思い、生理が終わった昨日から基礎体温をつ…

2人目の妊活を始めていこいと思い、生理が終わった昨日から基礎体温をつけ始めました。

基礎体温について詳しくないのですが、みなさまはどのタイミングで排卵日だとみなし仲良しをするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

排卵すると基礎体温がガッと上がるので、何ヶ月か体温つけることで自分が生理開始日から何日目くらいに排卵する傾向にあるかを調べます。
なんとなく傾向がつかめたら、排卵日と予測される日にちの前日か前々日くらいにタイミング取る感じでした😊

基礎体温つけ始めは、一般的にはだいたい12〜14日くらいで排卵するのでその辺でタイミング取ってましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!何ヶ月つけてからのって感じなんですね!

    大体周期が28日で安定しているのですが、生理は基本排卵日から2週間後にくると言う認識であってますか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですそうです!
    生理開始日から排卵までの日数は割と個人差あるようなんですが、排卵日から次の生理開始までは14日が正常な日数と病院で聞きました。
    28日周期なら、ちょうど14日ずつだと考えられると思います。
    私は基礎体温つけていたら排卵〜生理開始までが短いことがわかって💦
    結局そのあと病院で排卵予測してもらったんですが、それを指摘されてお薬もらいました🙇‍♂️

    • 4時間前